簡単チキンライス蓮根入り

ビーびー @cook_40122024
切って、入れて、火にかけるだけ。手羽元を煮たスープでご飯を炊きます。
同時に付け合せの蒸し野菜も作れます。
このレシピの生い立ち
手羽元を煮るときにできるおいしいスープで、大好物チキンライスを自分でも炊いてみました。
簡単チキンライス蓮根入り
切って、入れて、火にかけるだけ。手羽元を煮たスープでご飯を炊きます。
同時に付け合せの蒸し野菜も作れます。
このレシピの生い立ち
手羽元を煮るときにできるおいしいスープで、大好物チキンライスを自分でも炊いてみました。
作り方
- 1
1と2の手順は、ご飯を炊く前日に行います。
《前日》
手羽元に塩麹をもみこみ、30分以上漬ける。 - 2
《前日》
水400CCを沸騰させ、塩麹がついたままの手羽元と生姜すりおろし一かけ分を入れます。再び沸騰後、弱火で1時間。 - 3
一晩置いて、冷めた2のスープ200CCに、お米を30分以上つけます。
- 4
れんこんを、食感のお好みの大きさに切ります。私は、1cm角より少し小さいくらい。しょうがは千切りにします。
- 5
3の鍋に、4の具材を入れ、材料の酒を入れます。
- 6
3の鍋に、蒸し皿と野菜(材料外)をのせて、ご飯を炊くのと同時に付け合せの蒸し野菜を作ります。(今回はカリフラワー)
- 7
最初は中火で5分。5分経って沸騰しなかったら強火に。でもすぐ沸騰するので、その場から離れず見守る。沸騰したら弱火で6分。
- 8
炊いてる間は、蓋を開けず、6分たったら蓋をしたまま15分以上蒸らして、出来上がり。よくかき混ぜてください。
コツ・ポイント
手羽元は、1時間煮ると、お肉が骨からするっとはがれて食べやすくなります。煮詰まりすぎないよう、こまめに火加減の確認が必要です。このスープを一晩冷ましてご飯を炊きますが、スープが残ったら、お豆腐や野菜を入れてチキンスープとしていただきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単!シンガポール チキンライス 炊飯器で簡単!シンガポール チキンライス
炊飯器に全部入れてスイッチオン!火を使わないで出来るから疲れている時や時間のない時にぴったり☆ candystore -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127216