ヘルシー!さらさら食べられる七草がゆ!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

普通より水分が多く、七草たっぷりのおかゆです。疲れた胃を休めるのに最適ですよ♪ 炊飯器で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
炊飯器のおかゆモードの水加減で炊くとちょっと重いので、お水を多めにしてみました。

ヘルシー!さらさら食べられる七草がゆ!

普通より水分が多く、七草たっぷりのおかゆです。疲れた胃を休めるのに最適ですよ♪ 炊飯器で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
炊飯器のおかゆモードの水加減で炊くとちょっと重いので、お水を多めにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白米 0.5~1合
  2. 炊飯器の目盛り1.5合分
  3. 市販の七草セット 1パック
  4. 天然塩 適宜

作り方

  1. 1

    白米はよくとぎ、炊飯器に入れ、1.5合分の目盛りまで水を入れ浸水し、おかゆモードで炊き始めます。

  2. 2

    七草の下処理をします。すずな、すずしろは葉を切り落とし、根のついているものは根を切ります。

  3. 3

    鍋に水を入れ、すずな・すずしろをゆで始めます。(適当な大きさに切ってゆでても)

  4. 4

    竹串が通るようになったら、葉類を加えさっとゆでます。

  5. 5

    ざるに上げて荒熱を取り、全てみじん切りにし、まな板の上で混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    おかゆが炊けたら5を加えて軽く混ぜ、器に入れ、天然塩適宜を加えながら頂きます。

コツ・ポイント

さらさらのおかゆが好きな方は白米0.5合で、ある程度食べ応えが欲しい方は1合で。おかゆに七草を加えてからあまり混ぜるとねばりが出るので、さっと混ぜられるよう、5の段階で七草をよく混ぜ合わせておきましょう。お塩はぜひおいしい物を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ