小龍包

rumitte
rumitte @cook_40039299

中から飛び出すジューシーなスープがたまらない!
やけどに注意をして召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載の為、レシピを考えました。

小龍包

中から飛び出すジューシーなスープがたまらない!
やけどに注意をして召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載の為、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 【生地】
  2. 薄力粉 30g
  3. 強力粉 90g
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1/4
  6. ぬるま湯 60ml
  7. 【たね】
  8. 豚挽き肉 120g
  9. 長ネギ(みじん切り) 20g
  10. しょうが(摩り下ろす) 10g
  11. ごま 大さじ1
  12. オイスターソース、鳥ガラスープの素 各小さじ2
  13. 砂糖、酒 各小さじ1
  14. お湯(60度くらい) 160ml
  15. 粉ゼラチン 8g

作り方

  1. 1

    水40ml(分量外)にゼラチンを溶き、ふやかす。ボウルに【生地】の材料を全て入れて指先で混ぜ、まとめていく。

  2. 2

    次にボウルの中で1分ほど捏ね、滑らかになったら丸める。ラップをかけて20分ほど休ませる。

  3. 3

    お湯に鶏がらスープの素とふやかしたゼラチンを入れて溶かす。バットに入れて冷凍庫でよく冷やし固める。

  4. 4

    ボウルに豚挽き肉、長ネギ、生姜、ごま油、オイスターソース、砂糖、酒を入れてかき混ぜる。

  5. 5

    粘りが出てきたらラップをかけて冷蔵庫でよく冷やす。冷やしている間に②の生地を12等分にして直径10cmの円形にのばす。

  6. 6

    一枚ごとに打ち粉をたっぷりして重ね、ラップをかけておく。蒸すときに敷く8cm角のクッキングシートも12枚用意しておく。

  7. 7

    ③の固まったスープと④の具をスプーン等で12等分する。生地に固まったスープと具を包み、クッキングシートの上に乗せる。

  8. 8

    蒸し器に水を入れて熱し、蒸気が出たら⑦を間隔をあけて並べ、強火で10分蒸す。

  9. 9

    蒸しあがったら器に盛り、完成!!お好みで醤油、酢、からし、生姜、白髪ネギなどを添えて食べると美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ