お菓子屋さんの☆簡単裏アップルパイ

09.11.12話題入り❤勤めていた菓子屋で定番のアップルパイより人気だった商品^^:家庭向きに冷凍パイシートを使用。
このレシピの生い立ち
以前働いていた菓子屋の人気商品のアップルパイが大変美味しかったので、ご家庭でも簡単に作れるように考慮してレシピにしました。
お菓子屋さんの☆簡単裏アップルパイ
09.11.12話題入り❤勤めていた菓子屋で定番のアップルパイより人気だった商品^^:家庭向きに冷凍パイシートを使用。
このレシピの生い立ち
以前働いていた菓子屋の人気商品のアップルパイが大変美味しかったので、ご家庭でも簡単に作れるように考慮してレシピにしました。
作り方
- 1
冷凍パイシートは半日前には冷蔵庫に移し解凍する。リンゴは皮をむき、4つ割りにして芯を取り3mm厚の薄切りにする。
- 2
リンゴをボウルに入れて、レモン汁でマリネする。オーブンを220度で温めておく。
- 3
鉄板にクックパーを敷きパイシートをのせ、フォークで数ヶ所刺して空気穴をあける。リンゴをぎっしり重ねてパイの上に並べる。
- 4
グラニュー糖、シナモンパウダーをまんべんなく振りかけて、220度のオーブンで20分、190度に落として10~15分焼く。
- 5
パイの裏までちゃんと焼き色がつけばOK。リンゴの面も、多少焼き色が強い方がキャラメリゼになって美味しいです。
- 6
粗熱がとれたら、包丁で食べやすい大きさに上から押し切りする。引き切りだと、リンゴが取れちゃいます。
- 7
☆リンゴに焼き色が付き始めるまでは、220度をキープしてください。
- 8
☆パイに焼き色がつく前にリンゴが焦げそうだったら、上にアルミホイルをかぶせてください。
コツ・ポイント
焼き時間は目安です。状態に応じて温度を変えてください。パイが浮き上がるタイプのものではないので、膨らまなくても大丈夫です。パイと言うよりピザみたいな感じです。リンゴをレモン汁でマリネするのは、酸味があった方がリンゴの甘さが引き立つからです。
似たレシピ
その他のレシピ