スライスチーズで☆炊飯器チーズケーキ

すず0528
すず0528 @cook_40087718

スライスチーズを使って炊飯器でお手軽に☆卵もメレンゲなしで材料混ぜて炊飯器に入れるだけ!生クリームなしでもおいしいです
このレシピの生い立ち
チーズケーキが食べたくてコンビニへ走ったら売り切れ(;;)
しょうがないので家にあるスライスチーズで作ってみました☆

スライスチーズで☆炊飯器チーズケーキ

スライスチーズを使って炊飯器でお手軽に☆卵もメレンゲなしで材料混ぜて炊飯器に入れるだけ!生クリームなしでもおいしいです
このレシピの生い立ち
チーズケーキが食べたくてコンビニへ走ったら売り切れ(;;)
しょうがないので家にあるスライスチーズで作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊用飯器 1個分
  1. スライスチーズ 5枚
  2. 牛乳 150ml
  3. バター 70g
  4. 牛乳とバターは生クリーム200mlに置き換え可能
  5. 2個
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ3~4
  8. ホットケーキミックス 大さじ4
  9. ポッカレモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は割ってほぐしておく。

  2. 2

    耐熱容器に牛乳100ml、スライスチーズ、砂糖、バターを入れてレンジで2分ほどかけて溶かす。

  3. 3

    2にサラダ油、残りの牛乳50mlを加えて泡だて器で混ぜてから(温度を低くするため)卵とレモンを加えてさらに混ぜる

  4. 4

    ホットケーキミックスを加えて泡だて器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。生地はけっこうサラサラですがOKです。

  5. 5

    炊飯釜に入れ、スイッチONで出来上がり。(我が家の炊飯器ではおかゆモードで二回炊いていい感じでした)

  6. 6

    出来上がりがふるふるですが、冷めたらしっとりのチーズケーキになります^^
    塩気があるのでワインにも合いそうです

  7. 7

    加熱加減は炊飯器によって違うと思うので様子みながら調整してみてください★

  8. 8

    おすすめのスライスチーズはコレ♪
    濃厚でもちろんそのまま食べてもおいしいです(^▽^)

  9. 9

    2009.1.20 
    途中経過の写真をUPしました☆

  10. 10

    2009.3.10
    バターなしでもおいしくできました!牛乳はそのまま150ml、サラダ油は大さじ4に増やしました

  11. 11

    09.4.18
    話題のレシピに載せていただきました★
    着つくれぽをくださった皆さんありがとうございますm(_ _)m

コツ・ポイント

☆2でずぼらの私はチーズをそのままチンしましたが、小さくちぎって牛乳に埋めたほうがきれいに溶けると思います。
☆3で牛乳をわけて入れて温度を冷ましておかないと卵が熱で固まることがあります(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すず0528
すず0528 @cook_40087718
に公開
東京で猫3匹と一緒に暮らしています。「猫まんま」のようにぱぱっと手軽にできるおかず(飲むのが好きなので若干おつまみ寄りかも…)やお菓子のレシピを載せていきたいです。つくれぽのお返事、書けず申し訳ございません(ー ー;)全て読ませていただいております。皆様の嬉しいお言葉と素敵な写真に感謝してます。
もっと読む

似たレシピ