タイの鍋料理✱おうちでタイスキ

市販のタイスキたれを使って本場のタイスキを気軽に楽しもう!鶏がらスープにたくさんの食材の旨味が溶けておいしい!アロイ~
このレシピの生い立ち
年末にタイスキのたれがバンコクより手に入ったので、おうちタイスキを実行!
たれは日本では輸入食材屋やスーパー、KALDIで売っています。
日本の寒い冬にも暑い夏にもぴったりなタイの鍋料理。バンコク在住の親戚からの直々伝授です。
タイの鍋料理✱おうちでタイスキ
市販のタイスキたれを使って本場のタイスキを気軽に楽しもう!鶏がらスープにたくさんの食材の旨味が溶けておいしい!アロイ~
このレシピの生い立ち
年末にタイスキのたれがバンコクより手に入ったので、おうちタイスキを実行!
たれは日本では輸入食材屋やスーパー、KALDIで売っています。
日本の寒い冬にも暑い夏にもぴったりなタイの鍋料理。バンコク在住の親戚からの直々伝授です。
作り方
- 1
まず第1にこれ。
市販のタイスキのたれを用意。
これさえあれば準備OK。 - 2
●にんにく・唐辛子みじん切り●パクチーざく切り●マナオ(ライム)はカットして絞ってたれへ。
すべてお好み量で足す。 - 3
えび団子。下処理したむきえび15尾を包丁でたたき、卵1/2個片栗大さじ1~2酒、生姜汁、みじん切りねぎを混ぜ粘りを出す。
- 4
フィッシュボール。たらの皮と骨を除き、はんぺん、他材料とすり鉢ですり、粘りを十分出す。お団子状にして鍋奉行まで冷凍庫へ。
- 5
ワンタンを作る。
お好みで、鶏団子、豚団子を用意。すべて手作りでも市販でもOK。 - 6
お好みの野菜を切る。我が家では、早く煮えるように大根・にんじんは薄くスライサーで。
- 7
鶏がらスープで大根と白菜の白い軸の部分をまずガスレンジで煮る。煮あがれば、卓上コンロへ。
- 8
魚介類、肉類、肉団子、豆腐、野菜類、麺を卓上に並べて・・・ たれをめいめいの小鉢に。
- 9
鍋に肉・魚介類・野菜を入れて煮る。
煮えるまでふたをすると早い。 - 10
タイスキ用網:形の崩れやすいすり身やワンタン、麺、春雨を入れて鍋のふちにかけて煮る。食べ頃になれば網から取り皿へ。
- 11
こんな風に麺、春雨、豆腐、ワンタン、フィッシュボールをタイスキ網を使って・・・。
最後に『卵おじや』はいかが? - 12
★現地バンコクのタイスキ屋さんをご紹介!参考にして下さい★
特製だれにプリッキーヌ、にんにく、マナオジュースをプラス。 - 13
MKスキセット343Barts。サーモン入り魚型つくねはちびっ子のお気に入り。味付豚肉のり巻きはとろけやすいので網でね!
- 14
やさいセット
豆腐・きのこ・きくらげ・ヤングコーン・コーン・油揚げ・にんじん・白菜・空芯菜・セロリ等 - 15
左上から…かにかま・豚レバー・すり身ピンボール・味付すり身魚・鶏肉・すり身ワンタン
- 16
油揚げ・すり身ポークボール・豚腎臓・魚頭・魚のすり身のひも状・湯葉ゆば
- 17
「おいしそう~」
ดูเหมือน อร่อย นะ - 18
さぁ召し上がれ!!
「いただきまーす」
ทานล่ะนะ ครับ/ค่ะ - 19
お子様食器セット
たれはしょうゆ味。緑麺、ワンタン、ミンチの海苔巻きが人気です。
コツ・ポイント
カティアム(ニンニク)プリック(唐辛子)マナオ(ライム)パクチー(香草)を好みに合わせてタレに混ぜ合わせます。そうすることにより、ニンニクやパクチーの香り、プリックの辛味、ライムの酸味が一層タレにうまみをプラスします。
似たレシピ
その他のレシピ