省エネ☆煮込まない おでん

serori @cook_40066822
土鍋とバスタオルを使って省エネ、煮込まない美味しいおでんです
時間はかかりますが、放置してるのでお出かけもOKです。
このレシピの生い立ち
おでんは味がしみるのに時間がかかるもの
簡単ほったらかしがだい好きなので、考えてこうなりました。
省エネ☆煮込まない おでん
土鍋とバスタオルを使って省エネ、煮込まない美味しいおでんです
時間はかかりますが、放置してるのでお出かけもOKです。
このレシピの生い立ち
おでんは味がしみるのに時間がかかるもの
簡単ほったらかしがだい好きなので、考えてこうなりました。
作り方
- 1
大根は、大きく切って 卵を茹でるときに一緒に下茹でしてしまいます。
土鍋に湯、昆布だしの素、酒、醤油を入れて煮立てます - 2
じゃがいも・ソーセージ・餅入り巾着以外の具財を入れ、煮立ったら弱火で5分ほど煮て
土鍋ごとバスタオル2枚で包みます - 3
3時間以上放置したら、ソーセージ、じゃがいも、を入れて煮立て
又バスタオルに包みます。 - 4
30分ほどしたら、餅入り巾着を入れ、煮立って餅が柔らかくなったら出来上がりです
似たレシピ
-
-
-
おでん 静岡おでん風 おでん 静岡おでん風
涼しくなったら食べたくなるメニューですよね☆ 黒はんぺんを入れてみたので静岡おでん風と付けてみました♪ 最近流行のトマト、ホクホク美味しいジャガイモも入れて野菜不足になりがちなおでんの悩みも解消^^ パルフェ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18136895