豆腐と長芋のもちもちふわ焼き♡

豆腐の水切りをしっかりする事で焼き上がりの形を整えやすい上にふわもちに♡*^^*
出汁しっかり味なのでそのままでぜひ♡
このレシピの生い立ち
私事ですが・・・抜歯したので、噛まなくて良い物を作りたかった( ´△`)
調味料も上にかけたくなかったので、そのままで食べれる飽きのこない、お出汁しっかり味にしました♡
これが美味しくて大成功V
ヘルシーだし一石二鳥かも知れない・笑
豆腐と長芋のもちもちふわ焼き♡
豆腐の水切りをしっかりする事で焼き上がりの形を整えやすい上にふわもちに♡*^^*
出汁しっかり味なのでそのままでぜひ♡
このレシピの生い立ち
私事ですが・・・抜歯したので、噛まなくて良い物を作りたかった( ´△`)
調味料も上にかけたくなかったので、そのままで食べれる飽きのこない、お出汁しっかり味にしました♡
これが美味しくて大成功V
ヘルシーだし一石二鳥かも知れない・笑
作り方
- 1
長芋は皮をむきすりおろします。
ネギは小口切りにします。
豆腐を水切りし手で崩します。 - 2
お豆腐はキッチンペーパーを巻き700wで3分チンして、底が平らな物で上から押します。
水が出ます。 - 3
冷めたら搾ります。
豆腐のみずみずしさがお好みでしっかり形が整わなくても大丈夫な方は搾らなくても良いです。 - 4
豆腐に長芋を入れて、調味料を入れて混ぜます。(味見はココで)
※出汁しっかりでなくて良い方は調味料半分~調整下さい。 - 5
溶き卵とネギを入れて混ぜます。
- 6
あまり大き過ぎるとひっくり返せなくなっちゃうので、横幅はフライ返しと同じくらいの大きさがオススメです。
- 7
お好みで鰹節などかけて、お召し上がりください♡
- 8
ホットプレートでワイワイ♪
焼く手間がはぶけます(^w^)
コツ・ポイント
お出汁しっかり味です。
そんなにお出汁しっかり味でなくて良い方は、お味見をして調整下さいね(’-’*)
豆腐と長芋の割合は1対1くらいが調度良いです。
みんなでワイワイ、ホットプレートで作るのもオススメですよ~(*^▽^*)
似たレシピ
その他のレシピ