スフレ食感!長いもと豆腐のふわとろ焼き

食べた瞬間ふわっととろける食感はスフレ!?いままでと一味違った長いもフワフワ焼き☆ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
長いもが余ってしまったので、ちょうど購入したフードプロセッサーで何かできないかと試行錯誤しているうちにできました。食べた人に「何これ!?」と驚いてもらえたのが嬉しかったのでアップ☆
スフレ食感!長いもと豆腐のふわとろ焼き
食べた瞬間ふわっととろける食感はスフレ!?いままでと一味違った長いもフワフワ焼き☆ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
長いもが余ってしまったので、ちょうど購入したフードプロセッサーで何かできないかと試行錯誤しているうちにできました。食べた人に「何これ!?」と驚いてもらえたのが嬉しかったのでアップ☆
作り方
- 1
豆腐は水切りし、塩こしょうしてフードプロセッサーにかけるか、泡だて器ですりつぶす、もしくは裏ごしする。
- 2
(1)はボールにうつす。
- 3
長いも、じゃがいもは皮をむき適度な大きさに切って、白だし、顆粒だしを加えてフードプロセッサーにかける。
- 4
フードプロセッサーの場合、形がなくなるまでしっかりとかける。なければすりおろし、調味料はあとで加える。
- 5
豆腐、長いも、じゃがいもをすべてボールにいれ、卵を割りいれ泡だて器でしっかり混ぜる。
- 6
☆フードプロセッサーが無い場合は、(5)で塩こしょうや白だし、顆粒だしを加えてもよいです。
- 7
青ネギの半量を混ぜ込む。
- 8
アルミホイルを容器状にして(両端はねじってとめる)そこに(7)を流しいれる。
- 9
鶏がらスープの元を少量ふり、チーズをひろげる。
- 10
アルミホイルを上にかぶせて、フライパンかホットプレートに乗せてから熱し、ふたをして7−8分ほど焼く。
- 11
アルミホイルのフタをはずし、しょうゆをまわしかけ、青ネギを散らし完成。スプーンで崩しながらどうぞ。
- 12
スフレのようだけど、冷めてもしぼみませんよー☆
- 13
今回は隣で椎茸も焼きました。立派な椎茸なら、いしづきは少し残すぐらいが美味しいです。
- 14
椎茸が焼けたら、かさの裏にしょうゆをたらし、こしょうをふってどうぞ。
コツ・ポイント
おこのみでカレー粉をトッピングしてみたり、ジャガイモのかわりにすりおろしたレンコンを加えても美味しいです。ホットプレートならあいた空間で、椎茸などを焼いても☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もちっと食感がたまらない♫スフレロール もちっと食感がたまらない♫スフレロール
別立てスポンジとシュー生地を合わせたような食感のスフレロール♫食べたらホントに手が止まりません(*^_^*) もち肌むすめ
その他のレシピ