くるみの丸焼き on たこ焼き器

くるみっくる @kurumi296
かたーいクルミの殻もたこ焼き器で丸焼きにすれば、
このレシピの生い立ち
いつもは薪ストーブの上に玉砂利を敷いたフライパンを載せ、その上で遠赤外線効果を利用して(?)焼いているのですが、今回は室内用にたこ焼き器を使ってみました(^_^)
くるみの丸焼き on たこ焼き器
かたーいクルミの殻もたこ焼き器で丸焼きにすれば、
このレシピの生い立ち
いつもは薪ストーブの上に玉砂利を敷いたフライパンを載せ、その上で遠赤外線効果を利用して(?)焼いているのですが、今回は室内用にたこ焼き器を使ってみました(^_^)
作り方
- 1
たこ焼き器に殻つきのカシグルミをそのまま載せて火をつけます。
- 2
始めは中火で、殻の中から蒸気が出てきたら弱火にします。
- 3
殻が焦げて少し煙が出てきたらひっくり返します。
- 4
クルミが口を開いてきたら取り出し、包丁などでこじ開け殻を二つに割ります。
- 5
口が開かない物もお尻の方を包丁などでこじ開けると簡単に開きます。
- 6
殻はとても熱くなっているのでミトンや軍手、ペンチなどを使って下さい。
- 7
焼きたてはとても香りが良いですが、たこ焼き器から取り出して数分冷ませば歯触りももっと良くなります。
- 8
半分に割ったクルミをたこ焼き器に戻して再加熱し、醤油を垂らせば更に美味しくなります。
- 9
少し冷ませてからお召し上がりください。
コツ・ポイント
あまり長時間加熱するとクルミの殻から発火したり、機器の故障にもつながるのでご注意ください。
電気式のたこ焼き器を使用する場合は取説の注意書きに従って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146319