スナップエンドウと新ジャガ*チーズ焼き*

Yuzu
Yuzu @cook_40076053

ほんのりカレー風味

新ジャガのホクホクとスナップエンドウのシャキシャキ

簡単、美味しい! (トップ画像変更してます)
このレシピの生い立ち
義母の畑でスナップエンドウたくさん!

スナップエンドウと新ジャガ*チーズ焼き*

ほんのりカレー風味

新ジャガのホクホクとスナップエンドウのシャキシャキ

簡単、美味しい! (トップ画像変更してます)
このレシピの生い立ち
義母の畑でスナップエンドウたくさん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. スナップエンドウ 20〜30本くらい
  3. ウインナー 3本
  4. マヨネーズ 大さじ1〜2
  5. カレー粉 小さじ1
  6. とろけるチーズ 適宜
  7. 粉チーズ 適宜
  8. 塩、胡椒 少々
  9. オリーブオイル 少々
  10. にんにく(うちはチューブ) 少々

作り方

  1. 1

    スナップエンドウを固めに茹でる

    (ひたひたの水にスナップエンドウと塩を入れ、沸騰したらザルにあげる)

  2. 2

    じゃがいもは、ラップに包み、レンジで加熱し皮を剥く

    (うちは2個で約4分、この時点で食べられるかたさにしてあります)

  3. 3

    ウインナー、じゃがいもを切り、材料はこんな感じ

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、すりおろしにんにくを入れ、火にかけ、香りが出たら、ウインナーから炒めていく

  5. 5

    じゃがいも、スナップエンドウも加え、軽く炒めたら、塩、胡椒、カレー粉を入れ、薄めに味を整える

  6. 6

    火を止め、マヨネーズを加える

  7. 7

    耐熱皿に盛り、とろけるチーズ、さらにその上から粉チーズをふる

  8. 8

    オーブントースターで焦げ目をつけたら、出来上がり

コツ・ポイント

最後に粉チーズをかけることで焦げ目がつきやすくなります

じゃがいもの大きさ、スナップエンドウの量により、マヨネーズの量を加減してください

ほんのりカレー風味になっています。お好みでカレー粉の量は増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yuzu
Yuzu @cook_40076053
に公開

似たレシピ