ミンチとエノキダケのまぁるい団子

つれづれなるままヨ @cook_40135655
お鍋で残ってしまったエノキダケやネギを使い切ろう♪
このレシピの生い立ち
なんとしても、『まぁるい』肉団子にしたくって、お試しでたこ焼き器を利用したのがやみつきになってしまいました。
うずらを入れるとスコッチエッグ風になります。
エノキダケの代わりに椎茸でも美味しいよ。
冷凍しておけば、お弁当の強い味方。
ミンチとエノキダケのまぁるい団子
お鍋で残ってしまったエノキダケやネギを使い切ろう♪
このレシピの生い立ち
なんとしても、『まぁるい』肉団子にしたくって、お試しでたこ焼き器を利用したのがやみつきになってしまいました。
うずらを入れるとスコッチエッグ風になります。
エノキダケの代わりに椎茸でも美味しいよ。
冷凍しておけば、お弁当の強い味方。
作り方
- 1
エノキダケとネギをみじん切りにし、塩を加えて、粘りが出るまで混ぜる。
- 2
1にミンチ(豚でも鶏でもOK.写真は豚) 、生姜、片栗粉を加えて混ぜる。
- 3
簡単に丸く整えたタネを、たこ焼き器で焼く。
- 4
まぁるい肉団子が完成♪
- 5
鶏ミンチで作ると、上のようになります。
- 6
お弁当に、ハンバーグソースを絡めました。
甘酢やケチャップソースを絡めてもOK
コツ・ポイント
一手間かけて、タネの量を均一にすると、見た目が美しいです。小さじの丸みがたこ焼き器の穴に丁度良い大きさで、返しやすかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18150662