ミンチとエノキダケのまぁるい団子

つれづれなるままヨ
つれづれなるままヨ @cook_40135655

お鍋で残ってしまったエノキダケやネギを使い切ろう♪
このレシピの生い立ち
なんとしても、『まぁるい』肉団子にしたくって、お試しでたこ焼き器を利用したのがやみつきになってしまいました。
うずらを入れるとスコッチエッグ風になります。
エノキダケの代わりに椎茸でも美味しいよ。
冷凍しておけば、お弁当の強い味方。

ミンチとエノキダケのまぁるい団子

お鍋で残ってしまったエノキダケやネギを使い切ろう♪
このレシピの生い立ち
なんとしても、『まぁるい』肉団子にしたくって、お試しでたこ焼き器を利用したのがやみつきになってしまいました。
うずらを入れるとスコッチエッグ風になります。
エノキダケの代わりに椎茸でも美味しいよ。
冷凍しておけば、お弁当の強い味方。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エノキダケ 300グラム
  2. ネギ 半束
  3. 小さじ半分
  4. ミンチ 300グラム
  5. しょうが(すりおろし) 1かけ
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    エノキダケとネギをみじん切りにし、塩を加えて、粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    1にミンチ(豚でも鶏でもOK.写真は豚) 、生姜、片栗粉を加えて混ぜる。

  3. 3

    簡単に丸く整えたタネを、たこ焼き器で焼く。

  4. 4

    まぁるい肉団子が完成♪

  5. 5

    鶏ミンチで作ると、上のようになります。

  6. 6

    お弁当に、ハンバーグソースを絡めました。
    甘酢やケチャップソースを絡めてもOK

コツ・ポイント

一手間かけて、タネの量を均一にすると、見た目が美しいです。小さじの丸みがたこ焼き器の穴に丁度良い大きさで、返しやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つれづれなるままヨ
に公開
主婦歴だけは長いけれど、大した腕前はありません。やる気だけは、しっかりあります。結果が伴わないのは、家族のお墨付き。美味しいご飯を食べてもらいたい気持ちを残していきたいです。
もっと読む

似たレシピ