15分で砂出し完了♪シーフードパエリア

面倒な魚介の下ごしらえを徹底的に手抜き!
楽々クッキングで美味しいシーフードパエリアを楽しみましょ❤︎
このレシピの生い立ち
あさりを買って来ても、すぐ調理に取りかかれない(>_<)
調べたら、50度洗いがいいそう!砂出し15分なら、材料の下準備の間に完了しちゃいます♪
今回のパエリア、乗せたシーフードも加熱済みやフィレだから、切るだけ♪乗せるだけでとっても楽々♪
15分で砂出し完了♪シーフードパエリア
面倒な魚介の下ごしらえを徹底的に手抜き!
楽々クッキングで美味しいシーフードパエリアを楽しみましょ❤︎
このレシピの生い立ち
あさりを買って来ても、すぐ調理に取りかかれない(>_<)
調べたら、50度洗いがいいそう!砂出し15分なら、材料の下準備の間に完了しちゃいます♪
今回のパエリア、乗せたシーフードも加熱済みやフィレだから、切るだけ♪乗せるだけでとっても楽々♪
作り方
- 1
先ず、☆印のぬるま湯にサフランを浸けて戻しておきます。しっかり色を出すために、最初にします。
- 2
あさりを分量外の50度のお湯に浸けて砂出しします。 15分ほどでOK。
- 3
写真は15分たったもの。結構白く濁って、汚れなど浮いてます。貝と貝をこすり合わせて洗い、ザルにあげる。
- 4
冷たいフライパンかパエリアパンにオリーブオイル大さじ1入れてニンニクを投入。弱火で香りを出したら玉ねぎを入れて炒める。
- 5
ニンニク、玉ねぎを端によけて、四つ切りした魚を塩胡椒して両面焼く。
魚はお皿に取り出しておく。魚はお好みのものでOK - 6
オリーブオイル大さじ1を足して、洗っていない米を入れて、お米が透き通るくらいまで炒める。
- 7
1で浸けておいたサフランを浸け汁ごとと❤︎の材料を入れて、皮をむいてざく切りしたトマトを並べる。
- 8
洗ってほぐしたきのこを入れる。
表面を焼いた魚を並べ、海老、ざく切りの赤ピーマン、あさりを入れて、蓋をして弱火で煮る。 - 9
パンからチリチリした音がして来るまで炊いて下さい。音がしたら火を止めしばらく蒸らします。
彩りにパセリを散らします。 - 10
お好みでレモンやシークァーサーなど柑橘類をを添えて下さい。食感を楽しみたくてフライドオニオンも散らしました。
コツ・ポイント
あさりを50度のお湯に浸けると、温度に驚いて身を守ろうと水分を摂り込むために、驚くほど砂を吐き出してくれるそうです。聞くと、50度洗いは毒出し効果もあるとか。身はぷりぷりになりました!
海老も加熱済みで乗せるだけ♪魚もフィレだから切るだけ♪
似たレシピ
-
○oお手軽 シーフードパエリヤo○ ○oお手軽 シーフードパエリヤo○
パエリヤの大きな野菜や殻付きのエビ。。食べにくいですよね。シーフードミックスを使って手軽に食べやすいパエリヤにしました。 ぴりっと -
-
-
Jorgito家のシーフードパエリア Jorgito家のシーフードパエリア
スペインと言えば、米、パエリア。ということで我が家のシーフードパエリア。コツはブイヨン使わず、自家製だしを使用! Jorgito -
-
フライパンでパエリア フライパンでパエリア
パエリア鍋なんて気のきいたものはなかった留学生活、これ一本でなんでも作る、愛用のフライパンで作ったパエリアです。ハウスメイトにもこんなおいしいもの食べたことないと言われたパワーレシピ♪astor
-
-
その他のレシピ