離乳食完了期~◇楽チン♪焼きうどん◇

azu_栄養士 @cook_40053262
離乳食完了期~幼児食に。
野菜と卵は、大人用の食事を作る段階で取り分けて作るので簡単です♪
このレシピの生い立ち
汁のあるうどんは手づかみ食べには向いてないと思ったので焼きうどんを作ることが多くなり、大人用の食事を作りながら簡単に作れる方法を考えました。
離乳食完了期~◇楽チン♪焼きうどん◇
離乳食完了期~幼児食に。
野菜と卵は、大人用の食事を作る段階で取り分けて作るので簡単です♪
このレシピの生い立ち
汁のあるうどんは手づかみ食べには向いてないと思ったので焼きうどんを作ることが多くなり、大人用の食事を作りながら簡単に作れる方法を考えました。
作り方
- 1
野菜は、大人用に作ったキャベツと人参のおひたし(味付け前)と、ブロッコリーから取り分けたものと、ねぎを用意しました。
- 2
野菜としらすの量はこれくらいです。
- 3
フライパンに油を熱し、ねぎとしらすを軽く炒め、野菜も入れて全体を炒める。
- 4
ゆでたうどんと水大さじ1を入れて、中火で全体を混ぜ合わせ、しょう油と鰹節も入れて混ぜ合わせる。
- 5
水分がなくなるまで炒めたら、器に取り出す。
- 6
大人用の卵料理を作る時に溶いた卵から1/4くらい取り分けて、フライパンで薄焼き卵を作る。
- 7
⑤のうどんの上に薄焼き卵をのせてできあがり。
コツ・ポイント
野菜は、今回はキャベツと人参とブロッコリーとねぎを使いましたが、家にある野菜なんでもOKです。
たんぱく質も、しらす以外にひき肉や鮭など、いろいろアレンジすればバリエーションが広がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜も一緒にパクッ★焼きうどん(離乳食) 野菜も一緒にパクッ★焼きうどん(離乳食)
手づかみ食べしたい離乳食後期~完了期のお子様に。 細切り野菜がうどんと一緒にお口に入ってしまいます.。.:*゜゜ フライパン1つで簡単に★妃波姫
-
風邪、離乳食にも☆炊飯器で焼きうどん 風邪、離乳食にも☆炊飯器で焼きうどん
炊飯器を使うことで野菜が柔らかく、旨味たっぷりに!うどんもモチモチ♪喉が痛い時、消化のよい物を食べたい時、離乳食完了期においしい楽しい大好き
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153366