筑前煮リメイク切り干し大根の煮物

ホンザワラ @cook_40064179
中途半端に余った筑前煮を小さく切って切り干し大根と煮付けました。
根菜の旨味たっぷりです♪
このレシピの生い立ち
余った筑前煮を炊き込みご飯にしようかと考えていたら、切り干し大根と一緒に煮ることを思いつきました。
筑前煮リメイク切り干し大根の煮物
中途半端に余った筑前煮を小さく切って切り干し大根と煮付けました。
根菜の旨味たっぷりです♪
このレシピの生い立ち
余った筑前煮を炊き込みご飯にしようかと考えていたら、切り干し大根と一緒に煮ることを思いつきました。
作り方
- 1
切り干し大根大根は水で戻す。約10分ほど水に浸け柔らかくなったら水気をよく絞り食べやすい大きさに切る。
- 2
油揚げは細切りにする。えのきだけは半分の長さに切る。
- 3
余った筑前煮は煮汁を切るためザルにあげる。具材を適宜細かく切る。
- 4
※今回の筑前煮の残りはごぼう・蓮根・筍・人参・椎茸・里芋・こんにゃく・鶏肉です。
- 5
鍋に切り干し大根・油揚げ・えのきだけ・筑前煮の残りを入れてひたひたの分量の水を加え火にかける。
- 6
水が沸騰したら料理酒を加えアルコールを飛ばす。砂糖・和風顆粒だしの素・みりん・しょうゆを加えて弱火で約15分煮る。
- 7
切り干し大根の色が変わり煮えたら器に盛る。
コツ・ポイント
筑前煮の残りは切り干し大根の大きさに合わせて切ると良いです。細かすぎても良くないし、大きすぎると食べにくいです。
味を見て調味してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154154