【保存】きのこミックス

探偵けい所長 @cook_40117123
冷凍庫にあるとちょっとしたカサ増しに便利です。
このレシピの生い立ち
スーパーにきのこミックスが売っていて便利だったので、自分でも作るようになりました。ぷよクエの☆6グレタネタで一度アップしたのですが、運営さんに怒られたので食べ物のほうだけ今回は書いてみました(笑)
【保存】きのこミックス
冷凍庫にあるとちょっとしたカサ増しに便利です。
このレシピの生い立ち
スーパーにきのこミックスが売っていて便利だったので、自分でも作るようになりました。ぷよクエの☆6グレタネタで一度アップしたのですが、運営さんに怒られたので食べ物のほうだけ今回は書いてみました(笑)
作り方
- 1
椎茸・えのき・舞茸・エリンギなど好きなキノコを一口大に切って軽く洗ってキッチンペーパーなどで水気をしっかり取ります
- 2
キノコ類は洗わない方が良いらしいのですが、どうしても気になって…洗うのはお好みで。
- 3
キノコは好きなもので良いのですが、シメジは冷凍すると渋みが出るのでお勧めしません。使う場合は冷凍したまま料理に!
- 4
全てビニール袋に入れて冷凍庫で30分〜1時間冷凍します。
- 5
少し凍ったら取り出し、ビニール袋ごとテーブルや台所の台の端に叩きつけます。ストレス発散!
- 6
キノコがバラバラになったらまた冷凍庫で冷凍してください。冷凍が足りなくてキノコがまとまってしまうようならまた叩きつけて!
- 7
食べたい分だけ使いやすい冷凍キノコミックスの出来上がり
コツ・ポイント
キノコは2種類以上を合わせると相乗効果で美味しくなります。さらに冷凍すると旨み成分が出やすくなるのでお勧め
似たレシピ
-
-
きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス
うちでは4種類のキノコをミックスして常に保存しています♪1種類のキノコを使うよりも風味が増して美味しく、栄養面もgoo♡ アヤピン -
-
-
なにかと便利 きのこミックス なにかと便利 きのこミックス
きのこご飯に、ソースに、スープ、めんつゆと和えるだけでも美味しい。あると便利なきのこミックスをストックしておきましょう kimuranchi -
-
-
簡単and便利に保存♪干しきのこミックス 簡単and便利に保存♪干しきのこミックス
お味噌汁にパスタ、煮込み料理に炒めもの等、必要な時に必要なだけ。すぐに取り出せて何にでも使える便利な保存きのこです♪ きらきらひかる☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154625