シェリーメイ 立体ケーキ

シェリーメイの立体ケーキ
文章作り方を見ると長くて大変そうに思いますがそんな事ありません!!意外と簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
毎年誕生日に恒例の立体ケーキ!
シェリーメイ 立体ケーキ
シェリーメイの立体ケーキ
文章作り方を見ると長くて大変そうに思いますがそんな事ありません!!意外と簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
毎年誕生日に恒例の立体ケーキ!
作り方
- 1
卵黄卵白にわけて、卵白は冷やしておく。卵黄に砂糖半量45g、サラダ油、水、バニラエッセンスを入れてハンドミキサーで約5分
- 2
白くもったりするまでしっかりかくはんしてください!!
- 3
ふるいに薄力粉、ベーキングパウダーを①のボウルにふるい入れる。
- 4
③を泡立て器で底から持ち上げるように粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜる。
- 5
冷やしておいた卵白に砂糖をひとつまみ入れ、ハンドミキサーで角がしっかり立つまでかくはんする。残りの砂糖も2回分けて加える
- 6
しっかり角が立ったら、④のボウルに⑤を1/3量加え混ぜる。
残りも2回にわけて加える。 - 7
※泡立て器ん底からすくいあげるようにして、さっくり混ぜるように!!
メレンゲを壊さないように - 8
型の底と側面にクッキングシートを敷いて、⑥を流し入れ竹串で円を描いて表面をならす。型を2,3回軽く落として空気を抜く
- 9
型にアルミホイルをかぶせて、輪ゴムでしっかり止めて、水滴やお湯が入らないように。
- 10
直径26㎝のフライパンにふきんを敷いて⑨の型を入れ、熱湯を型の半分まで入れ、蓋をしっかりし、弱火で45〜55分蒸し焼き
- 11
※焼けてなければ様子を見て追加で蒸し焼きしてください
竹串に生地がつかなければOK!! - 12
焼けた型を高いところから2回ほど落として、型のまま1時間おいて室温で完全に冷ます。冷めたらひっくり返して皿に出す。
- 13
◎デコレーション
生クリームと砂糖を冷やしながらハンドミキサーで泡立て、五分立てをケーキに塗る分とっておく - 14
残った分は絞りで使うのでかために泡立てる。苺ジャムと生クリームの方も同様にかためにつくる
- 15
スポンジケーキを半分に切って間に五分立て生クリームを塗り、フルーツを並べる。そしてケーキでサンド。
側面、表面を塗る。 - 16
顔の型を竹串で印をつけて、かための生クリームを絞り出していく。
星型の金口を使ってください。 - 17
リボンと鼻口はクッキーを焼いて、チョコペンで色付けです!
目はチョコペンで描いて冷やして最後にのさます。 - 18
バランスを見て、リボン、目、鼻口を置いて完成です★
コツ・ポイント
※生クリームを泡立てる時はしっかり冷やしながら泡立ててください!
※メレンゲは壊さないように、さっくりと!
似たレシピ
-
-
簡単時短炊飯器 ダッフィーケーキ 簡単時短炊飯器 ダッフィーケーキ
息子が、誕生日ケーキにダッフィーのケーキが良いとの事で自分でも作れそうと思い、いつもの炊飯器でスポンジケーキをアレンジ☆ しょうママ0209 -
-
クリスマスに☆妖怪ウォッチデコケーキ クリスマスに☆妖怪ウォッチデコケーキ
お子様に☆妖怪ウォッチのキャラがクリスマスコスしたケーキはいかがでしょう。色付けは家にありそうなジャムを使ってます。ヘルメットおかぁさん
-
-
-
-
-
その他のレシピ