いかなごのくぎ煮 神戸マダムレシピ-レシピのメイン写真

いかなごのくぎ煮 神戸マダムレシピ

島マダム
島マダム @cook_40131359

神戸に嫁いで早10年、やっと釘煮のレシピも安定してきました。
このレシピの生い立ち
神戸に10年、お友達に習って釘煮を毎年キロ単位で炊くようになり、味も安定してきたのでレシピを載せようと思いました。詳しくはこちらを参考に→http://www.hankyu.co.jp/ekiblo/noanoa/12549/

いかなごのくぎ煮 神戸マダムレシピ

神戸に嫁いで早10年、やっと釘煮のレシピも安定してきました。
このレシピの生い立ち
神戸に10年、お友達に習って釘煮を毎年キロ単位で炊くようになり、味も安定してきたのでレシピを載せようと思いました。詳しくはこちらを参考に→http://www.hankyu.co.jp/ekiblo/noanoa/12549/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分(作り易い量)
  1. イカナゴ 1キロ
  2. 醤油 200〜250cc
  3. みりん 50cc
  4. 100cc
  5. 生姜みじん切り 50グラム
  6. 砂糖(ザラメ) 200グラム

作り方

  1. 1

    いかなごを軽く洗い、ザルに上げ、5分ほど水を切る。生姜は皮付きのまま千切りにする。

       

  2. 2

    鍋より一回り小さいアルミホイルに数カ所穴を空け落としぶたを作る。
    鍋に調味料を全て入れて煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったとろこにいかなごを3〜4回にわけて、ばらまくように均等に入れる。

  4. 4

    さらに煮立って来たらアルミホイルの落としぶたを入れ強火で一気に煮立たせ吹きこぼれない程度の火加減で煮る。

  5. 5

    煮てる時、いかなごにアワがまんべんなくかぶさっている状態にする。箸で絶対にかきまぜたりしない。

  6. 6

    アワが静まり、小さなアワがプクプクでるくらい煮汁が減ったら中火から弱火にしてアルミホイルのフタをとる。

  7. 7

    煮汁が残り少しになるまで煮詰め、煮汁を少し残して火をとめる。煮上がったら平ザルにかえして煮汁を切り、すばやく冷ます。

コツ・ポイント

絶対にかき混ぜない。最初つくだ煮っぽくなくて心配かもしれませんが、冷めるとあ〜ら不思議と綺麗な飴色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島マダム
島マダム @cook_40131359
に公開
アラフィフ、ヴィーガン料理習ったりウォーキングもしてるのに何で痩せんと!?ごはんが美味しいことだけが幸せだからですよね、、、。仲間募集中。
もっと読む

似たレシピ