男心をつかんで離さない!稲荷寿司・いなり

けぴこ21
けぴこ21 @cook_40137301

柚子酢が決め手!
一口食べればあら不思議~★
口の中に、あまからが、そしてさわやかな酸味が
絶好調に広がります❤
このレシピの生い立ち
旦那が、私の初めて作った稲荷をたべて、
「いつもの味と違う」
と、言ったので。。。
旦那の実家で、教えていただいた味です。
間違いなく、男心を虜にできそうです(笑)

男心をつかんで離さない!稲荷寿司・いなり

柚子酢が決め手!
一口食べればあら不思議~★
口の中に、あまからが、そしてさわやかな酸味が
絶好調に広がります❤
このレシピの生い立ち
旦那が、私の初めて作った稲荷をたべて、
「いつもの味と違う」
と、言ったので。。。
旦那の実家で、教えていただいた味です。
間違いなく、男心を虜にできそうです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 油揚げ 8枚
  2. ★水 200
  3. ★醤油 25~40cc
  4. ★みりん 25cc
  5. ★砂糖 50g
  6. ★だしの素 少々~適量
  7. ★味の素 少々
  8. 2合程度
  9. 柚子 大さじ 2杯
  10. ☆味の素 少々(3回振り程度)
  11. ☆塩 一つまみ

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、沸騰したところに油揚げを入れて、2~3分 上下左右にまぜ、湯を捨てる。

  2. 2

    鍋の中に水気をきった油揚げ・★の調味料をすべて入れ、落し蓋をして、15分くらい煮る。

    その後、鍋ごと冷ましておく。

  3. 3

    ☆の材料をませ合わせてから、米にかける。さっとしゃもじでかき混ぜたら、俵型に握っておく。

  4. 4

    冷めた油揚げを、半分に切り中身をよく離しておく。
    寿司飯は、あまり詰め込まないように、
    ふんわりと、少なめに詰める。

コツ・ポイント

4の油揚げを包む時に決して強く汁気を絞らないのがコツ。
あと、酢飯は少なめに詰めてください。余ったら、味付け海苔で巻くだけでも、美味(うちの子はやみ付きです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けぴこ21
けぴこ21 @cook_40137301
に公開
主婦歴もうすぐ15ねんの20代ママです。中学生と小学生の娘が二人♪お料理上手になりたいので…登録してみました。よろしくお願いしま~~す❤
もっと読む

似たレシピ