ゴマ塩昆布おにぎり

yukkia
yukkia @cook_40065266

ごまの香りがたまらない!!
ゴマ好きな人におすすめです♪
冷やゴハンの処理にもw
お弁当にもいいかも☆
このレシピの生い立ち
ごはんが余っていて
おにぎりが食べたい!!
けど普通じゃものたりない!!
…と思い
あるものでつくってみました。

ゴマ塩昆布おにぎり

ごまの香りがたまらない!!
ゴマ好きな人におすすめです♪
冷やゴハンの処理にもw
お弁当にもいいかも☆
このレシピの生い立ち
ごはんが余っていて
おにぎりが食べたい!!
けど普通じゃものたりない!!
…と思い
あるものでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗一膳分
  1. ごはん(出来れば冷やゴハン) 一膳分
  2. いりゴマ(白でも黒でも) たっぷりと
  3. 塩昆布 ひとつまみ
  4. めんつゆ(三倍濃縮タイプの場合) 少々

作り方

  1. 1

    冷たいご飯にタップリのゴマを入れる。今回は白ゴマにしましたが黒でも大丈夫です。

  2. 2

    塩昆布を加える。
    塩昆布によりますが入れすぎるとしょっぱくなってしまうので要注意です。

  3. 3

    めんつゆを少しふりかけて混ぜます。ここでめんつゆを入れすぎるとご飯がパラパラになってしまうので気をつけてください。

  4. 4

    最後にカタチを作ってノリや薄焼き卵を巻いて出来上がり☆

コツ・ポイント

韓国のりを巻いても美味しいです♪ 温かいご飯でつくるとパラパラと形が作りにくいです。なので食べるときにレンジでチンするのが一番いいかと思います♪けど味がシッカリしてるので冷たいままでもいけちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukkia
yukkia @cook_40065266
に公開
料理する機会があまりないですが下手なりに大好きです。シピ仕上げねば(´・ω・`;A)下書きばかりが増えていくwひっそりと楽しんでいます
もっと読む

似たレシピ