ハートマークの卵焼き

まんまるらあて @mammaruegao
魚肉ソーセージを《ななめ×ななめ》に切ってハートを作ってのせました。
このレシピの生い立ち
いつもの卵焼きを、子どもが喜ぶようにアレンジしてみました。
ハートマークの卵焼き
魚肉ソーセージを《ななめ×ななめ》に切ってハートを作ってのせました。
このレシピの生い立ち
いつもの卵焼きを、子どもが喜ぶようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
魚肉ソーセージは斜めに切り、さらにそれをななめに切って組み合わせハート型にする。
- 2
冷凍ほうれん草は表示どおりにレンジで解凍し、ふりかけと和える。
- 3
2と卵を混ぜ、油をひいた温めたフライパンに流しいれる。その上に1を並べる。
- 4
中火~弱火で5~6分ふたをして蒸し焼きにする。ひっくり返して1分ほど焼き、切り分けて完成。
コツ・ポイント
生協のソーセージなので色がうすいけど、市販の色の濃い目のソーセージだともっとハートがはっきりします。ふりかけは、我が家では《ちょっと具入りの調味料》の扱いとなっています。
似たレシピ
-
キャラ弁お弁当に★魚ニソのハートの卵焼き キャラ弁お弁当に★魚ニソのハートの卵焼き
何処を切っても、かじっても、ピンクの魚ニソハートが出てくる卵焼き♥キャラ弁、お弁当のおかずや、お料理のワンポイントに♪ まなげ★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18166674