簡単!優しい味のあんかけ揚げ出し豆腐

ありもちゃん
ありもちゃん @cook_40043999

めんつゆで簡単にあんかけが作れます(o^∇^o)ノ

このレシピの生い立ち
つゆを作るのが面倒で家はいつもめんつゆを使ってます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 片栗粉 適量
  3. 50cc
  4. めんつゆ 50cc
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    豆腐を4等分にし、キッチンペーパーに包み皿にのせ、豆腐の上に皿をのせて1時間くらいおき、水切りをする。

  2. 2

    水切りした豆腐をさらに一口大にし、片栗粉をまぶし油で揚げる。

  3. 3

    鍋に水、めんつゆを入れ火にかけ沸騰させる。
    水溶き片栗粉を加え、好みのトロミをつける。

  4. 4

    揚げた豆腐を器に盛り、あんかけをかけて、刻んだ大葉をのせて、できあがり☆

コツ・ポイント

豆腐一口大に切ることによって、少ない油で、早く火が通ります。
大葉はなくても、かわりにキノコやにんじんを細切りにして、つゆで煮てトロミをつけても美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ありもちゃん
ありもちゃん @cook_40043999
に公開
主人と娘(2歳)と私の3人家族です。お料理とお菓子作り&食べることが大好きな主婦です。娘は只今イヤイヤ期まっただ中!私に似て食欲旺盛で、食べることだけは絶対イヤイヤ言いません(笑)
もっと読む

似たレシピ