簡単!優しい味のあんかけ揚げ出し豆腐

ありもちゃん @cook_40043999
めんつゆで簡単にあんかけが作れます(o^∇^o)ノ
このレシピの生い立ち
つゆを作るのが面倒で家はいつもめんつゆを使ってます♪
作り方
- 1
豆腐を4等分にし、キッチンペーパーに包み皿にのせ、豆腐の上に皿をのせて1時間くらいおき、水切りをする。
- 2
水切りした豆腐をさらに一口大にし、片栗粉をまぶし油で揚げる。
- 3
鍋に水、めんつゆを入れ火にかけ沸騰させる。
水溶き片栗粉を加え、好みのトロミをつける。 - 4
揚げた豆腐を器に盛り、あんかけをかけて、刻んだ大葉をのせて、できあがり☆
コツ・ポイント
豆腐一口大に切ることによって、少ない油で、早く火が通ります。
大葉はなくても、かわりにキノコやにんじんを細切りにして、つゆで煮てトロミをつけても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐より簡単!あんかけ豆腐もち 揚げ出し豆腐より簡単!あんかけ豆腐もち
一手間だけど、私的には揚げ出し豆腐より簡単で、崩れちゃったりの失敗もない!(o^^o)もちっとした食感も大好きなんです♪すーmama
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18167421