~土鍋で~塩昆布を使って豚白菜の重ね煮

コッコままクッキング
コッコままクッキング @cook_40118275

土鍋の余熱利用で調理時間約10分で旬の白菜、青ねぎの重ね煮ができます。調味料は塩昆布と醤油だけ!野菜の旨みたっぷり!

このレシピの生い立ち
以前にレモン豚白菜の蒸し煮を作ったのですが 今度はレモンを入れずに塩昆布からでるおいしい出汁を生かした味付けにして見ました。 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約4人分
  1. 白菜 半玉(400g)
  2. 青ねぎ 100g
  3. 塩昆布 大匙4
  4. 豚薄切り肉 150g
  5. 醤油 大匙1
  6. ゆず胡椒 お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜の白い部分は食べやすい大きさにざっくり切る。緑色の部分は切らないでおく。青ねぎは斜め切りにしておく。

  2. 2

    白菜の白い部分の2分の1量を土鍋においてその上に塩昆布を大匙2おく。

  3. 3

    さらに豚肉を広げておき青ねぎの白い部分を2分の1量おく。

  4. 4

    手順2と3をもう一度くりかえす。最後に白菜の緑色の部分を重ねる。土鍋いっぱいになりますが水は加えないで下さい。

  5. 5

    蓋をして強火で約2分 次に中火で約5分加熱した後火をとめ残りの青ねぎを加える。

  6. 6

    もう一度ふたをして余熱を利用する。 白菜のかさが半分に減ります。
    最後に醤油を土鍋のまわりにそってかけまわします。

  7. 7

    テーブルに鍋しきをしいて土鍋をおきナイフで切り分け出汁をかけて熱々を召し上がって下さい。
    ゆず胡椒を加えてもGOOD!

  8. 8

    ポン酢のような出汁が楽しめるレモン豚白菜の重ね煮レシピID:18134014もあります。

  9. 9

    お味噌味のレシピ、みそ豚白菜の重ね煮:レシピID18160087もあります。

コツ・ポイント

手順5で加熱時間、火力は各ご家庭で調節して下さい。
土鍋の余熱を使ってうまく使って下さい。
青ねぎで豚の臭みをとっています。青ねぎを入れない場合はお酒を少し加え 豚肉の臭みをとって下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コッコままクッキング
に公開
コッコままのキッチンに遊びに来て下さりありがとうございます。 食べ物の好みが違う子供たちにいつも悩まされながらも毎日楽しく?クッキングをしているワーキングマザーです。まだまだお料理勉強中ですので レシピの手順や分量を見直す時があります。もし作って下さるようなことがあれば再度レシピを確認して頂けたらありがたいです。
もっと読む

似たレシピ