超簡単!人参といんげんのグラッセ

きや☆ @cook_40138204
むっちゃ簡単!切って煮るだけ!分量お好み!でもうまい!一度に作れて時間も節約!(付け合わせに時間は割きたくないですヨネ)
このレシピの生い立ち
付け合わせとしてどんな料理にも使える添え物です。レストランの味と間違えるコツは○○をちょっと加えます。分量は適当で材料を切る時間を入れても15分で完成します。
超簡単!人参といんげんのグラッセ
むっちゃ簡単!切って煮るだけ!分量お好み!でもうまい!一度に作れて時間も節約!(付け合わせに時間は割きたくないですヨネ)
このレシピの生い立ち
付け合わせとしてどんな料理にも使える添え物です。レストランの味と間違えるコツは○○をちょっと加えます。分量は適当で材料を切る時間を入れても15分で完成します。
作り方
- 1
にんじんといんげんを切ります。イチョウ切りなど切り方は自分の好みで☆
- 2
材料を小さめの鍋に全部入れます。私は12センチくらいの小さくてかわいい鍋を使ってます♪
- 3
材料が柔らかくなるまで煮込みます。にんじんが柔らかくなったら出来上がり!!結構すぐ柔らかくなりますョ。
- 4
注意点ですが、インゲンはあくがでますので、丁寧にとってください☆
コツ・ポイント
レンジは極力使いたくない派なので鍋で煮ました。インゲンと人参を一緒に煮るだけでつやつやのグラッセが出来上がりました。アレンジとしてはコーンも入れてもOKかと思います。コンソメやチキンスープの素を入れるとレストランで食べるような味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き、インゲンとトマトのオイル煮☆ 作り置き、インゲンとトマトのオイル煮☆
ニュース掲載♬オリーブオイルと塩、コショウで煮るだけ。お料理の付け合わせや、お好みで!冷たくして食べると美味しい!!クックI7I5L1☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18169996