コートを着たスノーマン☆キャラ弁にも!

とんがりおむすび @I_Love_Omusubi
クリスマスに!おにぎり型で作るスノーマン。雪だるまに見えるかな!?無理やりコート着用ということにしました^^
このレシピの生い立ち
"とんがりおむすび器 なんでもGOO!"の形を活かして作ってみました。
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
コートを着たスノーマン☆キャラ弁にも!
クリスマスに!おにぎり型で作るスノーマン。雪だるまに見えるかな!?無理やりコート着用ということにしました^^
このレシピの生い立ち
"とんがりおむすび器 なんでもGOO!"の形を活かして作ってみました。
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
作り方
- 1
目・口になるパーツは海苔パンチで、ボタンはストローで、鼻はハサミで切って作ります。
- 2
おにぎり型に適量のご飯か酢飯をよそう。裾を広げマヨネーズを付けたカニかまを乗せご飯をよそい、上ブタで押し固める。
- 3
約7cm角に切った海苔を左右に貼り付けて、
- 4
目、口、鼻、ボタンを付けたら完成です。
- 5
他の具材を使用する場合は、帽子をカニかまの代わりに海苔を貼り付けても良いかも。
- 6
今回使った二等辺三角形のおにぎり型「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」です。
- 7
妻が作ったおにぎり型を使わないスノーマン。参考にどうぞ→レシピID:17761913
- 8
クリスマスツリー寿司とスノーマン
レシピID : 20429543 - 9
サンタとツリーでクリスマス寿司ケーキ
- 10
クリスマスパーティーにおススメ!
海鮮ちらし寿司
レシピID : 18439335
コツ・ポイント
バケツの帽子は、短く切ったカニかまをちょこんとのせた方がリアルかも。海苔の帽子にする場合は、額の方を丸くカットすると丸顔に見えるので、より雪だるまっぽく見えます。
似たレシピ
-
-
ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪ ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪
おにぎり型で作るカットケーキ型ちらし寿司。カニかまと錦糸玉子で飾った海鮮ちらし寿司。取り分けやすいのがポイントです! とんがりおむすび -
-
-
-
-
-
節分に△鬼さん恵方巻きー鬼キャラ表情色々 節分に△鬼さん恵方巻きー鬼キャラ表情色々
節分には鬼さんを食べて厄払い?おにぎり型で作る新しい形の恵方巻き!ケチャップご飯で赤鬼も。お顔のバリエーションもご紹介。 とんがりおむすび -
-
節分は鬼さん恵方巻き▲キャラ弁にもどうぞ 節分は鬼さん恵方巻き▲キャラ弁にもどうぞ
節分は鬼さん恵方巻きを食べて厄払い!おむすび型で作る巻き寿司です。子供が喜ぶ可愛い鬼さん顔にしてキャラ弁にもどうぞ♪ とんがりおむすび -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18171028