強力粉消費の簡単チョコマフィン♡失敗なし

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084

強力粉で作るマフィンです。薄力粉と違って、弾力があります。卵不使用、牛乳を豆乳に変えても!あっという間に簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
強力粉はだまになりにくいのでふるう必要ないし!マフィンにしてみました。思い立ったらあっという間にできます。アレンジもしやすく我が家の定番レシピになりました。

強力粉消費の簡単チョコマフィン♡失敗なし

強力粉で作るマフィンです。薄力粉と違って、弾力があります。卵不使用、牛乳を豆乳に変えても!あっという間に簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
強力粉はだまになりにくいのでふるう必要ないし!マフィンにしてみました。思い立ったらあっという間にできます。アレンジもしやすく我が家の定番レシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン9個
  1. 強力粉 240g
  2. ●砂糖 100g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. ココア 30g
  5. サラダ油(オリーブオイル) 大さじ5
  6. 牛乳(または豆乳) 250cc
  7. 板チョコ(明治ミルクチョコレート 1枚~2枚
  8. チョコチップの場合) 80~100g

作り方

  1. 1

    ●の粉類をボールに計り入れ泡立て器でグルグル混ぜます。

  2. 2

    サラダ油、牛乳を入れ泡立て器でざっと混ぜ、砕いた板チョコも入れてゴムべらでさっくり混ぜます。

  3. 3

    マフィン型に入れてならし型ごと3回少し上から落とし空気を抜きます。180度予熱したオーブンで20分焼きます。

  4. 4

    爪楊枝を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。

  5. 5

    カップ8号型ミニサイズの場合は焼き時間15分です。

  6. 6

    ☆大人女子向け
    ココアの代わりに紅茶の茶葉を入れてプレゼントにすると喜ばれました♡

  7. 7

    焼きたても美味しいけれど、翌日以降は濃厚でシットリ味が馴染みます。

  8. 8

    ☆チョコレートは半量(適当)にしてレーズン、クルミ、ラム酒を小さじ1 追加すると美味しいです

  9. 9

    つくれぽ50\(^o^)/感謝♡
    ズボラに多少分量が間違っても出来ちゃう!時間もかからない、アレンジも自由なレシピです

コツ・ポイント

写真はホワイトチョコとミルクチョコレートを入れました。

サラダ油と牛乳を入れたら混ぜすぎないで下さい。

牛乳を豆乳に変え、チョコレート無しにすれば乳アレルギーでも食べられます。

中身のアレンジ、型を変えてパウンドでも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084
に公開
気付けば、いつの間にか子供が増え、食べる量も増えてた。 アホ男子3人兄弟の親です。食物アレルギー、ネフローゼ症候群、膵炎の子供たち。アレルギー、塩分、脂質制限等対応の料理やお菓子にパンを作ってきました。家族が楽しく、食べられる。それが1番かな〜印刷やレポ、いつもありがとうございます。バタバタの毎日で、更新やレシピアップ等が怠り…コメントの返信や掲載が遅くなりますが、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ