タジン鍋で石焼ビビンバ・ブランチ

母と娘の2の休日ブランチ。ジュージューと音も楽しみながら食べられるので、パーティーでも大うけでした。
このレシピの生い立ち
母と娘の二人暮らし。仕事で満足に食事を作ってあげられない私が、娘だけのために、毎週作っているサンデーブランチです。最近韓国アイドルにはまっている娘を喜ばせたくて作りました
タジン鍋で石焼ビビンバ・ブランチ
母と娘の2の休日ブランチ。ジュージューと音も楽しみながら食べられるので、パーティーでも大うけでした。
このレシピの生い立ち
母と娘の二人暮らし。仕事で満足に食事を作ってあげられない私が、娘だけのために、毎週作っているサンデーブランチです。最近韓国アイドルにはまっている娘を喜ばせたくて作りました
作り方
- 1
牛そぼろは、ごま油で牛ひき肉を炒め、おろしにんにく、醤油、砂糖、あればタシダで味をつける。ポイントになるのでやや濃い味に
- 2
ナムルの野菜を切ります。ほうれん草、小松菜は4センチ幅に。人参は細切り。もやしはよく洗います。
- 3
大根は人参よりちょっと太めの拍子切り。長さは5センチくらいにする。ぜんまいは、茹でこぼして同じく4センチ幅に切る
- 4
お鍋にごま油を熱して大根を炒めしんなりしたら塩小さじ1、砂糖小さじ1/2、すりおろしニンニク少々で味付け。
- 5
4に水1/2カップを加え、水気が亡くなるまで煮たら、最後にたっぷりゴマをあえる。これで大根のナムル完成
- 6
ぜんまいも、大根と同様に、ごま油で炒めて、塩、砂糖、ニンニク。更にコチュジャンを加え炒めてから水で煮る。最後にすりゴマ
- 7
ここからは、繰り返し作業。まずのほうれん草を野菜料理用タッパーで表示通り加熱し、熱いうちに軽く絞りボウルへ
- 8
野菜が熱いうちにごま油大さじ1をまぶす。次にガーリックソルト小さじ1/2程度でもみ、なじんだらゴマをまぶす。すべては手で
- 9
2の他の野菜も、ほうれん草と同様の手順で、ごま油、ガーリックソルト、ゴマで味付け。順番に丁寧に手で軽くもむように和えます
- 10
最後はタジン鍋に、ご飯を平たくよそい、その上にナムル、牛そぼろを載せ、中央にくぼみを作って、そこに卵を割りいれます
- 11
キムチやお好みでコチュジャンを入れ、最後に鍋の縁からごま油を流しいれ、蓋をして火にかけます。ュージューいいだしたら完成
- 12
食卓テーブルで思いっきり混ぜて食べてください!(これは、韓国のりもかけました)
コツ・ポイント
おこげが好きな方はちょっと長めに火にかけてください。火を通すナムルにはすりにんにく、通さないナムルにはガーリックソルトで味付けをすると次の日の匂いも気になりません。倍量で作って、半分は小分けラップして冷凍し2度分作ると忙しいときに便利です!
似たレシピ
-
-
-
お焦げが美味しい(〃ω〃)石焼きビビンバ お焦げが美味しい(〃ω〃)石焼きビビンバ
手作りナムルで本格ビビンバ☆スーパーのお惣菜を使えば焼くだけ簡単♪寒~い冬にピッタリのあつあつメニュー(〃∇〃) クックL56FZO☆ -
-
-
おもてなし♪ホットプレートで石焼ビビンバ おもてなし♪ホットプレートで石焼ビビンバ
ビビンバも、ホットプレートを使うことおもてなし向きに!キムチの量を少なめにすれば、お子様にもおすすめ~ あしかーさん -
-
-
-
-
その他のレシピ