煮海老

コモモンガー
コモモンガー @cook_40068311

普段はもちろん。
頭有でつくれば、お正月やおもてなし料理に使えますよ。
煮汁までおいしく活用できますよ。
このレシピの生い立ち
海老を殻から出汁まで味わえるように

煮海老

普段はもちろん。
頭有でつくれば、お正月やおもてなし料理に使えますよ。
煮汁までおいしく活用できますよ。
このレシピの生い立ち
海老を殻から出汁まで味わえるように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20尾分
  1. 海老 20尾
  2. ★水 120cc
  3.  酒 小4
  4.  醤油 小2
  5.  味醂 小2
  6.  塩 小4/1

作り方

  1. 1

    有頭の場合は下ごしらえ
    海老を流水で洗い触角と鼻先の角をキッチンはさみで切り取ります。

  2. 2

    背ワタを串などで取ります。
    鍋に海老を入れ、海老が★をいれます。海老が★に浸かるように並べて下さい。

  3. 3

    中火にかけ海老に色が付いてきたら、沸騰する直前に火を止めます。

  4. 4

    蓋をして余熱で火を入れます。
    煮汁も海老の出汁がでていておいしいので、鍋や煮物にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コモモンガー
コモモンガー @cook_40068311
に公開
自分への覚書です。
もっと読む

似たレシピ