牛肉とごぼうとコンニャクの煮物

ありもちゃん
ありもちゃん @cook_40043999

ご飯がすすむおかずです☆

このレシピの生い立ち
母の作ってくれた牛ごぼうをアレンジしてコンニャクを入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛肉の薄切り 150g
  2. ごぼう 1本
  3. コンニャク 1袋
  4. サラダ油 適量
  5. だし汁 250cc
  6. ●醤油 大さじ2
  7. ●砂糖 大さじ3
  8. ●酒 大さじ2
  9. おろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはタワシで水洗いし、斜めの薄切りにし、酢水につける。
    鍋に湯を沸かし、酢を少しいれ軽く茹でる。

  2. 2

    コンニャクに塩を少しかけ、ぬめりを取り水で洗う。
    鍋に湯を沸かし、茹でる。
    冷めたら、一口くらいにちぎる。

  3. 3

    鍋に油をひき、3cmに切った牛肉を炒める。
    まだ火が完全に通る前に●の調味料を入れ炒める。

  4. 4

    牛肉を取り出し、だし汁を加え、ごぼうとコンニャクを入れ15分くらい煮る。

  5. 5

    牛肉を戻しいれ、5分ほど煮こんだらできあがり☆

コツ・ポイント

コンニャクは糸コンニャクにすると味がしみて美味しいです。
歯ごたえを楽しみたいならコンニャクで♪
二日目のほうが味がしみて美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ありもちゃん
ありもちゃん @cook_40043999
に公開
主人と娘(2歳)と私の3人家族です。お料理とお菓子作り&食べることが大好きな主婦です。娘は只今イヤイヤ期まっただ中!私に似て食欲旺盛で、食べることだけは絶対イヤイヤ言いません(笑)
もっと読む

似たレシピ