冷ご飯でも! タコとズッキーニの混ぜご飯

江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446

ズッキーニとタコをオリーブオイルで良く炒めてから混ぜご飯にします。冷ご飯でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
タコとズッキーニは相性が良くヴェルデソースで和えると美味しいですが、和風にしたらどんな感じになるだろう?と思って作ってみました。美味しかったです。

冷ご飯でも! タコとズッキーニの混ぜご飯

ズッキーニとタコをオリーブオイルで良く炒めてから混ぜご飯にします。冷ご飯でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
タコとズッキーニは相性が良くヴェルデソースで和えると美味しいですが、和風にしたらどんな感じになるだろう?と思って作ってみました。美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ご飯 2合分
  2. ポン酢 大さじ3弱
  3. 混ぜご飯の具
  4. ズッキーニ 1本
  5. しめじ 1パック
  6. ☆お刺身用タコ 200gくらい
  7. ☆塩 ふたつまみ
  8. ☆胡椒 少々
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1.5
  10. 薬味
  11. 白煎りゴマ 少々
  12. 茗荷 2/3本
  13. ◯生姜の千切り 4枚分
  14. ◯練りワサビ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯は飯台に移し、ポン酢をかけて良く混ぜておきます。(硬くて混ぜにくかったらチンします。)

  2. 2

    茗荷は薄切りに、生姜は細い千切りにします。

  3. 3

    ズッキーニは7~8ミリくらいの輪切りにします。

  4. 4

    しめじは小房に切り分けておきます。

  5. 5

    お刺身用タコは大きめの一口大にぶつ切りにします。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ズッキーニから炒め始めます。

  7. 7

    ズッキーニが程よく色づいて来たらしめじ、タコの順に入れてざっと炒め、やや強めに塩胡椒します。

  8. 8

    1のご飯と7の具材を良く混ぜ合わせます。

  9. 9

    お茶碗に盛りつけ、薬味の白煎りゴマ・茗荷・生姜とお好みで練りワサビを載せていただきます。

コツ・ポイント

炊きたてのご飯で出来るかどうか、ちょっと判りません。ポン酢の香りが飛ばないように少し冷めたご飯の方が良いかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446
に公開
お料理を創るのも食べるのも好きです。基本は全て一期一会。手元にある材料を使って美味しくいただいていますが、レシピを残しておかないので、再現性はありません。(笑
もっと読む

似たレシピ