とろとろツルン ヘルシーもずく丼

maimaiJ @cook_40069794
沖縄に暮らし始めてから、加熱して食べるもずくが大好きになりたした。子供も旦那も好きなトロンと美味しいもずく丼です。
このレシピの生い立ち
沖縄で売っているレトルトのもずく丼を参考に、和風の味付けでアレンジしました。
もずくと言えばもずく酢ですが、沖縄では汁物に入れたりします。
加熱したもずくのつるつるトロンとした食感が大好きです。
生もずくが手に入ったら作ってみて下さい!
作り方
- 1
生もずくは水洗いし食べやすい長さに切る。
玉ねぎと豚コマは薄く千切りにする。 - 2
鍋に切ったもずく、玉ねぎ、豚コマと水1カップを入れ、中火で玉ねぎが透き通るまで火を通す。
- 3
出汁、醤油、みりん、すりおろした生姜、片栗粉を混ぜておく。
- 4
玉ねぎが透き通ったら、卵をとき、沸騰している状態の鍋に回し入れる。
このまま混ぜずに、卵が半熟になったら一旦火を止める。 - 5
※卵を入れたらあまり混ぜないでください。卵が細かくなりすぎてしまいます。
- 6
火を消した状態で、混ぜ合わせた③をら回し入れ、弱火でとろみがつくまで火を通す。
この時も極力混ぜず、鍋を揺らす程度に。 - 7
とろみがらついたら熱々ごはんにかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
もずくは一口大に切ると食べやすいです。
卵を入れたらまぜない。片栗粉を入れる前に火を止める。
これさえ守れば簡単に作れます☆
生もずくは塩や砂が残っている事が多いので、しっかり洗って下さい。
生もずくは小分けして冷凍できるので便利ですよ。
似たレシピ
-
-
つるっと…ベーコンとほうれん草のもずく丼 つるっと…ベーコンとほうれん草のもずく丼
酢もずくに飽きたら。意外な食べ方。沖縄県の郷土料理を家にあるものでアレンジ。夏さっぱり食べられる。冷やしても◯ sweeterm -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182514