白神こだま酵母で作る山形パン

puhi @cook_40091710
以前から使ってみたかった白神こだま酵母のドライイーストで作りました。
酵母独特の香りがするもちもちのパンの出来上がり。
このレシピの生い立ち
白神こだま酵母の箱に入っていたレシピをもとに作りました。
白神こだま酵母で作る山形パン
以前から使ってみたかった白神こだま酵母のドライイーストで作りました。
酵母独特の香りがするもちもちのパンの出来上がり。
このレシピの生い立ち
白神こだま酵母の箱に入っていたレシピをもとに作りました。
作り方
- 1
小さなボールにイーストと35℃程度の水を入れ、5分ほど放置する
- 2
強力粉、砂糖、塩をボールに入れ、放置しておいたイースト入りの水をよくかきまぜてから9割がた加える
- 3
よくかきまぜて、ある程度まとまったら台に取り出す
- 4
手前から向こう側へこすりつけるように捏ねていく。途中、残りの水分を加えながら捏ねる。
- 5
生地がまとまって、艶がでてきたら丸めてボールに戻す
- 6
一次発酵
室温で2.5倍くらいになるまで発酵させる☆この日は60分程度
- 7
プチパン分の生地として40g×2個を取り分ける
- 8
残りを2つに分割し、プチパン分とともにガス抜きをしてから丸めなおし、15分ベンチタイムをとる
- 9
生地を丸めなおして、油を塗った型に入れる
- 10
二次発酵
室温で型から頭が除く程度まで発酵させる☆この日は50分程度
- 11
霧吹きを吹いてから焼き上げる
140℃で10分
160℃で15分
180℃で10分
計35分
コツ・ポイント
イーストを溶かす水の温度は高すぎても低すぎてもダメだそうです。
パッケージの指示通り、35℃で作ったら大成功でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18185700