ほうれん草のマヨ納豆和え

Nikoneko @cook_40139570
写真にはエノキが入っています♪キノコ類と相性が良く、ほうれん草の代わりに小松菜や青梗菜でもよく合います!
このレシピの生い立ち
よく納豆が余ってしまうので作りました♪
※ 5/27日白だしとめんつゆの分量を修正しました。
ほうれん草のマヨ納豆和え
写真にはエノキが入っています♪キノコ類と相性が良く、ほうれん草の代わりに小松菜や青梗菜でもよく合います!
このレシピの生い立ち
よく納豆が余ってしまうので作りました♪
※ 5/27日白だしとめんつゆの分量を修正しました。
作り方
- 1
ほうれん草を茹でます、レンチンでも構いません
- 2
水分をよく切ったほうれん草を2㎝程度の間隔で切ります(長さが短めの方が和えやすいです)
- 3
少し大き目のボウルに切ったほうれん草を入れて納豆をタレごと入れかき混ぜます
- 4
よくかき混ぜた後にめんつゆとマヨネーズを加えてまた混ぜます(マヨネーズは少しずつ加えて下さいね)
- 5
ある程度混ぜたら味見をしてマヨネーズの量を調節して下さい♪
- 6
ほうれん草が半量で納豆1パックの時はめんつゆは小さじ2で白だしは大さじ1でOKです。
コツ・ポイント
ほうれん草は少し短めに切って下さい♪味見をしながらがオススメです♪お好みでめんつゆを白だしに変えても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18186774