冷やし中華のタレ

3時のBARATIE @cook_40086770
夏の定番の冷やし中華。思いもかけず簡単で美味しいタレのレシピです。
このレシピの生い立ち
海外で生活していると、日本では簡単に手に入るものが手に入らず、日本だったらお安く手に入るものが高値だったり・・・ 色んなものを手作りする様になりました。
冷やし中華のタレもその一つ!
冷やし中華のタレ
夏の定番の冷やし中華。思いもかけず簡単で美味しいタレのレシピです。
このレシピの生い立ち
海外で生活していると、日本では簡単に手に入るものが手に入らず、日本だったらお安く手に入るものが高値だったり・・・ 色んなものを手作りする様になりました。
冷やし中華のタレもその一つ!
作り方
- 1
しょう油と砂糖を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで火にかける。
- 2
粗熱をとってから、お酢、レモン汁、ゴマ油を加えて混ぜる。
- 3
冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
★中華麺はアジアンマーケットに買いに行かなければいけないので、我が家ではインスタントラーメンを使っています。安くて便利♪
★きゅうり、かいわれ、甘卵焼き、ハムが具の定番ですが、
ちょっと凝る時はもやしのナムル、椎茸の甘辛煮などを入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18187617