余った煮汁で簡単キムチそうめん☆

GoGoさとみん @cook_40077143
『手羽元のやわらか煮』の余った煮汁をめんつゆとして活用!そうめんに絡めてつるつるっ♪辛いの苦手な人でも大丈夫☆
このレシピの生い立ち
鍋に2~3cmほど残った『手羽元のやわらか煮』の煮汁を、捨てずに活用してみました!
作り方
- 1
余った煮汁は保存容器に移して冷蔵庫にいれておいたものです。固まってます。
- 2
取り分けやすいように、スプーンで軽く細かくしておきます。
- 3
そうめんは茹でて冷水で揉み洗いしたのち、水気を切り、お皿へ。
- 4
お肉は適当な大きさに、ピーマンは細切り、シメジは小房に分ける。
- 5
フライパンでお肉、ピーマン&シメジ、キムチの順に炒めていきます。(豚肉の場合は肉の脂分で十分なので、サラダ油は不要です)
- 6
2を半分くらい入れて、固まった煮汁を溶かしたら完成!(量はお好みの量で、全部使っちゃっても問題ないです♪)
- 7
盛っておいたそうめんの上に豪快に全てかけます。そうめんに絡めていただきま~す♪
- 8
こちらは初めて作ったときのもの☆ピーマンとキムチのみを使用しています。
- 9
辛いの好きな人にオススメ!! 6の工程でそうめんを入れてちゃんぷるーにしました☆卵入れたほうが更に美味しいかも!
コツ・ポイント
肉や野菜も、冷蔵庫にあるものを使っただけなので、材料に固執せず自由に作ってみてください☆
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18187627