ハロウィン♡ココアプリン 簡単 おやつ

農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261

簡単なココアプリンでハロウィンのデザート&おやつはいかがですか?? 子供のテンションがあがります♡ バレンタインデーにも
このレシピの生い立ち
ハロウィンを簡単に楽しみたくて♪ ココアプリンだと暗闇みたい♡

ハロウィン♡ココアプリン 簡単 おやつ

簡単なココアプリンでハロウィンのデザート&おやつはいかがですか?? 子供のテンションがあがります♡ バレンタインデーにも
このレシピの生い立ち
ハロウィンを簡単に楽しみたくて♪ ココアプリンだと暗闇みたい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個
  1. 牛乳 300ml
  2. 無糖ココア 大2
  3. ●砂糖 50〜60g
  4. ゼラチン 5g
  5. チョコレート 適量
  6. 黄桃の缶詰 1/2缶

作り方

  1. 1

    ふやかさないタイプのゼラチンを使っています。ふやかすタイプのゼラチンは、ふやかして使用して下さいね。

  2. 2

    小鍋に牛乳を入れます。●も加えてよく混ぜます。
    弱火~中火に火をかけて、沸騰直前に火を止めます。

    ※牛乳は沸騰させない

  3. 3

    ゼラチンを加えてよく混ぜます。ゼラチンが溶けたら、小分けしてあら熱をとります。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    固めてる間に飾りを作ります。チョコを湯煎して溶かします。作りやすいようにクッキングシートを小さめに切ります。

  5. 5

    クッキングシートの上にチョコレートをのせていき飾りを作ります。その時爪楊枝などで少しずつ書いていくと綺麗にできますよ。

  6. 6

    飾りができたら冷蔵庫で冷やしてかためます。缶詰の黄桃を水気を切り、上部を器より小さく切っておきます。丸い形にしてね。

  7. 7

    ココアプリンが固まったら黄桃を飾ります。月に見立てた黄桃に飾りをつけたら出来上がりです♡

     黒猫ちゃん♪

  8. 8

    お城♪
    窓のところを塗らずに空けておくと黄桃かすけていい感じに。

  9. 9

    コウモリおやこ♪

  10. 10

    カボチャおばけ♪
    黄桃の上部を切って、余った所で作りました。

  11. 11

    クッキングシートに下書きした場合、裏返してチョコレートをつけた方が衛生的です。色んな飾りをつけて楽しんでね♡

  12. 12

    余った黄桃は汁ごとゼリーにするとおいしいですよ(*^o^*) その時は少し砂糖をプラスしてね♡

  13. 13

    保育園のお弁当に持っておきました♡

  14. 14

    ミルクココアでもできます。その時はココアの量を増やして、砂糖を減らして作ってね♪

コツ・ポイント

牛乳は沸騰させないでください。
ホワイトチョコレート使用してを湯煎する時は、温度が高いと分離します。あまり高くないお湯で湯煎してね。
黄桃はキッチンペーパーで水分をすった方が美味しいです。
氷水などで急速に冷やすと分離しにくいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261
に公開
小学校4、6年生、高校1年生の姫ちゃま三姉妹のママです。優しい旦那様と旦那様の両親と同居の三世代♡七人家族。好き嫌いがあるので、毎日てんやわんやの大忙し。クックパッド様々です♪キャラ弁は平面を主に作っています。着色料は使いたくない人です。なるべく型紙をのせるようにしています♪スマホのアプリを利用。 現在コメント解放中♡日記→ブログに移動、気ままに更新中♪
もっと読む

似たレシピ