ばい貝の煮付け

うっちーS44 @cook_40136509
日本海側ではスーパーでよく販売されている貝で海に近い旅館では絶対といっても良いほど出される一品です。酒の肴にも最高です!
このレシピの生い立ち
小さい頃から夏休みに海の旅館で定番でしたしスーパーに行けば日本海に面した各県のばい貝が置いてあるので県民食といっても良い位でこれといった生い立ちらしい物は無いのが本音です(^^)砂糖はお好みで入れて下さい。
作り方
- 1
買ってきたばい貝をそのまま使っても良いのですが束子で洗ってあげるととても綺麗になります☆
- 2
貝を鍋に入れて酒をいれ火にかけアルコールを飛ばしその後水又はお湯と醤油を足し大きさにより10~20分位茹で冷まします
- 3
冷ますと貝に味が染みてより旨味が増しますが温かくても美味しいです!爪楊枝を刺してくるくる回すと綺麗に肝まで取れます。
コツ・ポイント
鍋の大きさによるのであくまでも酒、水の分量は参考程度に♪茹でる時に貝がひたひたに浸かるように調整して下さい。醤油も濃口、薄口はお好みで!醤油を入れて味が濃い様なら少し薄めて茹でましょう!お出汁は薄めて貝類の炊き込みご飯に使っても良いでしょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18189461