オーブントースターで作る焼き枝豆

ayachan99
ayachan99 @cook_40094752

お湯沸かすと暑いですよね。
オーブントースターで汗ゼロ、美味しい枝豆作りましょう。
キリリと冷えた白ワインがあいますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで見て、とても美味しそうだったのでレシピ化しました。
テレビに出演していた農家のお母さん、感謝です。

オーブントースターで作る焼き枝豆

お湯沸かすと暑いですよね。
オーブントースターで汗ゼロ、美味しい枝豆作りましょう。
キリリと冷えた白ワインがあいますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで見て、とても美味しそうだったのでレシピ化しました。
テレビに出演していた農家のお母さん、感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 一袋
  2. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ※省略してもOK
    枝豆は端を片方、枝に付いていた方をきる。
    この一手間が美味しく、見た目もキレイにするコツ。

  2. 2

    枝豆どうしをこすりあわせるようにして、よく洗う。
    よーく水を切る。
    サラダの水切りを使うと楽。

  3. 3

    塩で少し揉む。
    ※お塩の種類によっても、またお好みによっても美味しいと感じる塩の量が違います。
    ※コツ参照

  4. 4

    アルミホイルをひいた鉄板に枝豆をなるべく重ならないように並べる。

  5. 5

    200度で10分焼きます。
    温度が調整できないオーブントースターでしたら、8分ぐらいから様子をみて時間調整を。

  6. 6

    焼けたらすぐとりだします。
    余熱で火が通るので、ちょっと固いかなーぐらいでちょうどいいです。

  7. 7

    最近は200度で8分焼いてからすぐ器にとりだし、ひいていたホイルを被せて20分程余熱で火を通すようにしています。

  8. 8

    その後、ホイルをとって冷房のきいたお部屋で冷やすと、塩味がしみてさらにおいしくいただけます。

コツ・ポイント

甘めのお塩を使う時は、お塩を多めにしましょう。
冷めたほうが味が馴染んで美味しいです。

枝豆の重量の1.5~2%の塩の重量がよさそうです。
私は枝豆150グラムに3グラム弱の重量ののお塩を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayachan99
ayachan99 @cook_40094752
に公開

似たレシピ