[砂糖不使用]フライパンできんぴらごぼう

食アド三級*二児の母
食アド三級*二児の母 @cook_40128432

にんじんの甘みとみりんのコクで砂糖なしで充分美味しく出来上がります
このレシピの生い立ち
いつも作るきんぴらごぼうの覚え書きです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1本
  2. ごぼう 1/2本
  3. ごま 大さじ1
  4. サラダ油 適量
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1.5
  7. 顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは細切りにして水を入れたボウルに入れ、何回か洗って白くなったらそのまま水にさらしておく

  2. 2

    にんじんも細切りにする

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にんじんと水を切ったごぼうを入れて中火で炒める

  4. 4

    にんじんとごぼうの色がほんのり変わったら、フライパンに材料が浸るくらいの水を加える

  5. 5

    顆粒だし、醤油、みりんを加えたら落し蓋をし、中火のまま煮詰める

  6. 6

    煮汁がなくなったら蓋を外し、火を止めゴマをまぶしたら完成です

コツ・ポイント

落し蓋をすることで材料が適度に柔らかくなり、味がしみます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

食アド三級*二児の母
に公開
食生活アドバイザー3級の資格を持つ二児の母です。塩分控えめの体に優しい、野菜たっぷりのメニューを心がけています
もっと読む

似たレシピ