キノコのあんかけ和風オムライス

tosari
tosari @cook_40086509

とろとろの半熟卵とあんかけのベストマッチがたまらないオムライスです
このレシピの生い立ち
友人から教わったものをアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人前
  1. 【キノコのあんかけ】
  2. お好みのキノコ数種 合わせて2パック分
  3. 300cc
  4. 白だし 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 少々
  7. しょうゆ 少々
  8. 水とき片栗粉 大さじ1
  9. バター 10g
  10. 【バターライス】
  11. ご飯 軽めの3膳
  12. ツナ缶 2缶
  13. 長ネギ 約20cm
  14. すりおろしニンニク 少々
  15. 少々
  16. こしょう 少々
  17. しょうゆ 少々
  18. バター 20g
  19. 【卵】
  20. 7個
  21. 牛乳 大さじ1
  22. みりん 大さじ1
  23. バター 30g
  24. 【飾り(あれば)】
  25. カイワレ お好みの量
  26. ミニトマト お好みの量

作り方

  1. 1

    【準備】
    ご飯は、冷えているようならレンジ等で温めておく

  2. 2

    【キノコのあんかけ】
    小鍋にバターを溶かし、食べやすい大きさに切ったり、小房に分けたキノコを炒める

  3. 3

    水300ccを入れる

  4. 4

    煮立ったら、白だし大さじ1、酒大さじ1、塩少々、しょうゆ少々を入れる

  5. 5

    火を止めて水とき片栗粉を入れ、よく混ぜたら中弱火で煮立ててとろみをつける

  6. 6

    【バターライス】
    長ネギ20cmは、みじん切りにする

  7. 7

    中華鍋か大きめのフライパンを熱し、バター20gを溶かし、ネギとニンニクすりおろしを炒める

  8. 8

    ツナ缶2缶を、汁ごと入れ、炒める

  9. 9

    ご飯を加え、具が全体に回るように炒め合わせる

  10. 10

    塩こしょう、しょうゆ少々で味付けをする

  11. 11

    お皿にこんもりと盛る

  12. 12

    【卵】
    ボウルに卵を割り入れ、牛乳とみりん大さじ1を入れる

  13. 13

    卵をよく溶きほぐす

  14. 14

    小さめのフライパンをよく熱し、バター10gを溶かす。バターが溶けきる前に全体にバターを回し、卵液の1/3を流し入れる

  15. 15

    端が固まってきたら、箸で大きく中央に寄せる。全体の半分くらいが固まるまで手早く繰り返す

  16. 16

    全体を大きく混ぜてからフライパンの端に寄せる。余熱で固まるので、かなり水分が残っている状態で大丈夫です

  17. 17

    ご飯の上に思いきりひっくり返し、箸先で軽くほぐして半熟を出す

  18. 18

    続けて焼くときは、フライパンに残った卵かすなどをキッチンペーパーで綺麗に拭き取る。再び熱し、14~17をあと2回繰り返す

  19. 19

    キノコあんかけをかけ、あればカイワレやミニトマトなどを彩りに添え、出来上がり

コツ・ポイント

材料や手順は多く見えますが、作ってみると意外に簡単だと思います。
卵液を作るときは手早く!がポイントです。
材料は目分量ですので、お好みの味で作ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tosari
tosari @cook_40086509
に公開
お菓子作りガチ勢
もっと読む

似たレシピ