あんかけでほっこり!和風オムライス

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ちょっと変わったオムライスが食べたくて、和風オムライスを作ってみました。
このレシピの生い立ち
和風のオムライスを食べてみたいと思ったので、作ってみました。しらすがいい味を出してくれて、優しい味のオムライスに仕上がります。

あんかけでほっこり!和風オムライス

ちょっと変わったオムライスが食べたくて、和風オムライスを作ってみました。
このレシピの生い立ち
和風のオムライスを食べてみたいと思ったので、作ってみました。しらすがいい味を出してくれて、優しい味のオムライスに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 大1膳分
  2. しらす 大さじ1
  3. コンソメ顆粒 少々
  4. 2個
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  7. 50㏄
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. 乾燥パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに油を少量入れ、シラスをいためます。

  2. 2

    ご飯とシラスを絡めて、コンソメを入れてさらに混ぜ合わせます。

  3. 3

    お皿に綺麗に盛りつけます。

  4. 4

    卵と牛乳を混ぜます。

  5. 5

    フライパンに油を少量しき、卵を焼きます。

  6. 6

    ご飯の上にもりつけます。

  7. 7

    鍋に麺つゆ、水、片栗粉をいれてよく混ぜます。火にかけてゆっくりかき回してとろみがついたらOK.

  8. 8

    オムライスにあんかけを掛けて、お好みで乾燥パセリをかけたらできあがり。

コツ・ポイント

しらすの塩気があるので塩はしていません。もし足りないようであれば塩してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ