炊き込みごはん

yukiじるし @cook_40052723
白だしを使ってつくる炊き込みご飯は
絶品です。
しかも簡単~♪
このレシピの生い立ち
お醤油の色がついてないのに
しっかり美味しい味がついた炊き込みご飯を作りたくて・・
何度も作って納得のいく味となり
今では基本はこの配合です。
炊き込みごはん
白だしを使ってつくる炊き込みご飯は
絶品です。
しかも簡単~♪
このレシピの生い立ち
お醤油の色がついてないのに
しっかり美味しい味がついた炊き込みご飯を作りたくて・・
何度も作って納得のいく味となり
今では基本はこの配合です。
作り方
- 1
米を洗って水をきり、30分以上おいておく。
- 2
ごぼうはささがきにして水にさらしアクを抜き、ざるにあげておく。舞茸は小さく裂き、にんじんは千切り、もも肉もカットする。
- 3
米に調味料を加え、水を3合ラインのほんの少し下まで入れる。
(具材から出る水分を考慮して) - 4
具材をその上にバラバラっとまき置き、(かき混ぜない)
普通に炊飯器で炊く。 - 5
炊き上がったら
さっくりとほぐす。 - 6
絶品炊き込みご飯の
出来上がり。
三つ葉の茎をのせていい香り・・♪ - 7
白だし:お吸い物には14倍
うどんには10倍
と記載された濃縮白だしを使用しています。 - 8
この味付けで
たけのこと油揚げを具材にした
たけのこご飯も
絶品です~♪
コツ・ポイント
調味料と水、具を入れたらすぐに炊き始めること。
好きな具材で作ってください。
お米一粒一粒形崩れず、美味しいダシが浸み込んだ仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯 白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯
白だしだけの簡単味付けと、炊飯時に鶏もも肉を丸ごと入れることで、肉がふっくら。鶏と舞茸の旨みがとても美味しい炊き込みご飯 クロねこの父 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18195594