お寿司屋さんの玉子焼き☆栄養士ママ

こいけん♪ @cook_40050132
意外に簡単なのです(^v^)いつもの卵焼きと材料は同じなのに、焼き方であのプリンっとした食感のお寿司屋さんの玉子焼きに♪
このレシピの生い立ち
卵焼きは大好きだけど、キレイに仕上げるのは結構『気合い』がいりますよね♪ 玉子焼き器に全部流してゆっくり焼いたら、ビックリ(@_@) お寿司屋さんの玉子焼きが偶然できちゃいました!
作り方
- 1
サラダ油以外の材料をボウルに入れ、卵を溶きほぐします。玉子焼き器を火にかけ、温まったらサラダ油を入れ、なじませます。
- 2
余分な油は別容器に出し、卵液をすべて流し入れます。弱火で5分フタをして(ピッタリサイズのバッドでも)加熱します。
- 3
様子を見て、返せそうなら、えいっと裏返します♪
- 4
一度フタに取り、裏返すほうが楽で失敗がないです♪
さらにフタをして弱火で4〜5分加熱します。 - 5
熱いうちに三つ折りにする感じでふんわり巻きすで巻きます。軽く重しを置いて冷ましましょう♪
- 6
好きな大きさに切り分けて、玉子寿司、お弁当などお好みでどうぞ♪
コツ・ポイント
【3】で卵液がまだ生っぽい場合は慌てず、火を止めてフタをしたまま2分ほど置くと、余熱で固まります。→この後は裏返して手順【4】へ。
常温の卵のほうが早く焼けます~v~/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196289