鮭のなまふりかけ

ねこますたー @cook_40074742
鮭が特売だったので、大量購入した時にNHKためしてガッテンでみた「茹でる鮭」を思い出して出来たレシピです。
このレシピの生い立ち
スーパーの売り出しで思わず沢山買ってしまって、焼く・漬けにする以外で出来たレシピです。以来、冷蔵庫の常備食になりました(笑)
鮭のなまふりかけ
鮭が特売だったので、大量購入した時にNHKためしてガッテンでみた「茹でる鮭」を思い出して出来たレシピです。
このレシピの生い立ち
スーパーの売り出しで思わず沢山買ってしまって、焼く・漬けにする以外で出来たレシピです。以来、冷蔵庫の常備食になりました(笑)
作り方
- 1
ふり塩の鮭切り身を水で洗い、ぬめりを取る。
- 2
スーパーで売っている「わかめふりかけ」と「ごま」を分量用意しておく。
- 3
■の茹で用湯と酒を沸騰させて、鮭を入れたら中火に落としてあぶくがぷつぷついう位の温度で5分茹でる。沸騰させてはダメ!
- 4
ゆであがったら、熱いうちに皮と骨を取り除く。出来れば、ここを一番丁寧に!
- 5
箸で、食べやすい適当なサイズに崩す。ここは好みの大きさで。
- 6
いい感じに崩れたら、ごまを足す。
- 7
同じく、わかめも足す。
- 8
ざっくり混ざれば完成。味を見て、塩加減が足りなかったらここで塩を振り混ぜる。
コツ・ポイント
鮭の切り身はお店によって塩味がまちまちなので、塩加減は最後に完成した後で自分の好みにするほうが無難だと思います。
あと、白飯にかけるなら薄くてもOKですが、おにぎりの具だとやや濃いめの塩味の方が旨味がUPします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18200874