7アレルギー対応 ハンバーグ

アレっ子ママ卒業
アレっ子ママ卒業 @cook_40089083

2014/8/22「アレルギー対応」人気検索でトップ10^o^
卵・小麦・牛乳なし!アレルギーが無くても、おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは卵やパン粉を入れずに作っていました。でもそうすると、冷蔵庫で寝かせている間に肉汁が出てしまうんです。それを改善するために作りました。

7アレルギー対応 ハンバーグ

2014/8/22「アレルギー対応」人気検索でトップ10^o^
卵・小麦・牛乳なし!アレルギーが無くても、おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは卵やパン粉を入れずに作っていました。でもそうすると、冷蔵庫で寝かせている間に肉汁が出てしまうんです。それを改善するために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびきミンチ 360g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 150g(1/2個)
  3. 大2
  4. 高野豆腐(すりおろす) 一枚
  5. 豆乳 50cc
  6. ケチャップ 大2
  7. 塩・コショウ 適量
  8. 片栗粉 大2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、600Wで2分半加熱して冷ましておく。高野豆腐は、摩り下ろして、豆乳を加えておく。

  2. 2

    ボールにミンチと水を入れて粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    2に「片栗粉」以外の材料を入れてよくこねる。最後に片栗粉を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    4等分して、空気を抜くように形を丸め、時間があれば「冷蔵庫で30分から1時間」休ませる。

  5. 5

    両面を焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ひっくり返した後、少しの水を入れて蒸し焼きにするといい感じに仕上がります!
写真奥は、レシピ8野菜のクリームソースO(≧▽≦)O

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アレっ子ママ卒業
に公開
卵・牛乳・小麦を除去したレシピに毎日取り組んでいま~す。9年目にアレッ子ママを卒業しました♪
もっと読む

似たレシピ