おさかなソーセージでお手軽生春巻

C・あんだんて
C・あんだんて @cook_40027570

エスニック料理として定番の生春巻。常備できるおさかなソーセージと手に入りやすい野菜で食べやすく、お手軽に!
このレシピの生い立ち
おさかなソーセージのきれいな色とあっさりしたおいしさを生かせる料理を、と考えました。

おさかなソーセージでお手軽生春巻

エスニック料理として定番の生春巻。常備できるおさかなソーセージと手に入りやすい野菜で食べやすく、お手軽に!
このレシピの生い立ち
おさかなソーセージのきれいな色とあっさりしたおいしさを生かせる料理を、と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 生春巻の皮 8枚
  2. ニッスイ おさかなのソーセージ 1~2本
  3. もやし 1/2袋(100gくらい)
  4. サニーレタス 1~2枚
  5. カイワレ又は好みのスプラウト 1/3パック
  6. ポン酢醤油 適宜
  7. ラー油、柚子胡椒など 好みで

作り方

  1. 1

    生春巻の皮はパッケージにある方法に従って柔らかくしておく。

  2. 2

    もやしはひげを取り、さっと茹でて冷ます。サニーレタスは洗ってちぎり、カイワレは根を取って洗う。

  3. 3

    おさかなのソーセージは5mmくらいの輪切りか斜め切りにする。

  4. 4

    皮の上にもやしとサニーレタスをのせて一巻きする。

  5. 5

    できあがりに表に見える位置におさかなのソーセージとカイワレをのせて巻き上げる。

  6. 6

    ポン酢醤油に好みの味付けをしてタレとする。ラー油や柚子胡椒がおすすめ。

コツ・ポイント

サラダになりそうなものはいろいろ合うと思うのでありあわせのものを使ってアレンジしてみてください。おさかなのソーセージを小さな型で抜いたり、包丁で色々な形にカットして巻けばもっと可愛くなります。(色からするとハートなんか良さそうですね。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C・あんだんて
C・あんだんて @cook_40027570
に公開
美味しいもの作るの&食べるの大好き!そして変わり者。好きなもの・・ワイン!ビール!スィーツ色々。
もっと読む

似たレシピ