作り方
- 1
大葉を細切りにする。
梅干しを細かく切る。
(包丁の背で叩いてもOK) - 2
お皿に絹ごし豆腐をあける。
絹ごし豆腐の上に大葉と梅干しを乗せて、ごまを振る。
ポン酢を掛けたら出来上がり!!
コツ・ポイント
梅干しでもチューブの梅しそでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18205968
火を使わずにおつまみを!!
このレシピの生い立ち
簡単に火を使わずに作りたかったから(^^;
火を使わずにおつまみを!!
このレシピの生い立ち
簡単に火を使わずに作りたかったから(^^;
火を使わずにおつまみを!!
このレシピの生い立ち
簡単に火を使わずに作りたかったから(^^;
火を使わずにおつまみを!!
このレシピの生い立ち
簡単に火を使わずに作りたかったから(^^;
大葉を細切りにする。
梅干しを細かく切る。
(包丁の背で叩いてもOK)
お皿に絹ごし豆腐をあける。
絹ごし豆腐の上に大葉と梅干しを乗せて、ごまを振る。
ポン酢を掛けたら出来上がり!!
梅干しでもチューブの梅しそでも大丈夫です。
コピーしました!
その他のレシピ