ネギ味噌チキンと厚焼き卵♡親子サンド

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

ネギ味噌で和風テイスト。ジューシーチキンと厚焼き卵の親子サンドイッチです(*^^*)満腹ボリューミー!ランチ、お弁当に♡

このレシピの生い立ち
和風のボリュームサンドイッチを作りたくて(´・∀・`)親子丼……卵と鶏肉…あ、ネギ味噌で作ってみよう(´・д・`)の流れで完成しました。

ネギ味噌チキンと厚焼き卵♡親子サンド

ネギ味噌で和風テイスト。ジューシーチキンと厚焼き卵の親子サンドイッチです(*^^*)満腹ボリューミー!ランチ、お弁当に♡

このレシピの生い立ち
和風のボリュームサンドイッチを作りたくて(´・∀・`)親子丼……卵と鶏肉…あ、ネギ味噌で作ってみよう(´・д・`)の流れで完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(6〜8枚切りがオススメ) 2枚
  2. レタス系葉物野菜 たっぷり
  3. マヨネーズ、塩胡椒、ブラックペッパー 適量
  4. とろけるスライスチーズ 1枚
  5. 鶏もも肉 1/2枚
  6. 【厚焼き卵】
  7. (M) 2個
  8. 牛乳又は豆乳 大匙1
  9. ★マヨネーズ 小匙1/2
  10. 【ネギ味噌】
  11. 長葱 1/4本
  12. 白ごま 大匙1
  13. ◎味噌、みりん 各小匙2
  14. ◎砂糖 小匙1
  15. ◎醤油 小匙1/4

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。卵は溶いて★と混ぜます。ネギは斜め薄切り。◎を混ぜます。

  2. 2

    鶏肉は軽く塩胡椒し、皮目から焼きます。皮から油が出るので、油は不要です。表面が焼けたら弱火でじっくり焼きます。

  3. 3

    鶏肉を焼いている間に、◎をレンジで20秒チンして、ネギと白ごまを混ぜ混ぜ。ネギ味噌の完成です。

  4. 4

    卵焼き器に油を熱し一気に流し入れます(①)。卵に火が通るよう少し寄せながら焼き(②)、最後に半分に折りたたみます(③)

  5. 5

    食パンの片方にチーズをのせ2枚共軽く焼いておきます。焼けたらもう片方にマヨネーズをピューッとしておきます。

  6. 6

    マヨの方に厚焼き卵、ネギ味噌を半分、焼いたチキン(キッチンペーパーで余分な油吸収して)、残りのネギ味噌をのせます。

  7. 7

    てんこ盛りにレタスをのせ(今回はフリルレタスを使用しました)、チーズの方のパンをのせて優しく押さえます。

  8. 8

    パンを半分ずつクッキングシートなどで包みます。アルミホイルでもOK。

  9. 9

    真ん中をカットしたら完成です(*^^*)仕上げにブラックペッパーをかけて♡

  10. 10

    たっぷりキャベツと厚焼き卵のサンドイッチ ID:18825123
    チーズミートホットサンドID:20074269

  11. 11

    発酵不要!クリスピーピザ生地ID:20144172
    明太マヨトーストID:18071518

  12. 12

    ハニーマスタードチキンID:17958658
    サラダトースト ID:19874715
    パングラタンID:20287537

コツ・ポイント

鶏肉は、皮から油が出るので油不要。キッチンペーパーで油を吸い取っておくことで、ネギ味噌が滑り落ちるのを防ぎます。
レタス(サニー、グリーン、フリルがおすすめ)はこれでもかという位てんこもりに。
先に半分ずつ包んでからカットするのが私流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ