ゴーヤのツナマヨ醤油和え

にく球
にく球 @cook_40058771

忙しい時にも簡単に夏の一品追加出来ます!!
このレシピの生い立ち
チャンプル以外の食べ方模索中に思いついた一品(^-^) 似たのあるかもだけど美味しかったので(笑)

ゴーヤのツナマヨ醤油和え

忙しい時にも簡単に夏の一品追加出来ます!!
このレシピの生い立ち
チャンプル以外の食べ方模索中に思いついた一品(^-^) 似たのあるかもだけど美味しかったので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. ゴーヤ半分(大サイズ)
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. 醤油 大さじ1と2/1
  4. ツナ 1缶(3、4缶パックで売ってるヤツです)
  5. 小さじ1(分量外)

作り方

  1. 1

    ゴーヤを真ん中から切って縦半分に切る。中のワタを丁寧にスプーン等で取る。

  2. 2

    お湯を沸かしながらゴーヤを薄く(出来れば2、3ミリ位に)スライスして ボウルに入れ塩をまんべんなくまぶして少し置く。

  3. 3

    お湯が沸いたら塩を落とさずに鍋にそのまま入れて 1分程さっと茹でてザルに上げ冷水で冷やす。

  4. 4

    水気を良く絞って別のボウルに入れ マヨと醤油を混ぜたソースと油を切ったツナを混ぜて出来上がり!!

コツ・ポイント

ゴーヤをさっと茹でる事と出来るだけゴーヤの水分を絞ると水っぽくなりません。ツナの油もよく切ると油っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にく球
にく球 @cook_40058771
に公開
料理大好きー!!!まだまだ料理の勉強したいっっ!!この思い∞
もっと読む

似たレシピ