ロールサンド☆パーティー!

お節も3日もするとちょっと洋風なものが
食べたくなりますよね
そこで、こんなものを作ってみましたよ☆
このレシピの生い立ち
お節もも3日もするとちょっと洋風なものが
食べたくなりますよね
母がそんな気持ちを察してパンを焼いてくれたので
こんなものを作ってみましたよ☆
家族で楽しんでいただけるように
大人味とお子様味の2通りを考えて見ました
ロールサンド☆パーティー!
お節も3日もするとちょっと洋風なものが
食べたくなりますよね
そこで、こんなものを作ってみましたよ☆
このレシピの生い立ち
お節もも3日もするとちょっと洋風なものが
食べたくなりますよね
母がそんな気持ちを察してパンを焼いてくれたので
こんなものを作ってみましたよ☆
家族で楽しんでいただけるように
大人味とお子様味の2通りを考えて見ました
作り方
- 1
基本の作り方
具材をのせてくるくる巻き、ラップでくるむ
★は半分に塗れば大人用とお子様用がいっぺんに出来ます - 2
くるんでしばらく置くとパンが落ち着いて型崩れしません
食べる直前にふたつにカット
大人用と子供用を間違えないようにね - 3
具1
きゅうりはピーラーで薄切り
パンにバター、からしを塗る
きゅうり、ハムの順でのせる - 4
具2
パンにマヨネーズを塗る
チーズ、奈良漬、レタスの順でのせる - 5
具3
油切りをしたツナをマヨとこしょうで合える
しその葉、ツナマヨ、玉ねぎスライスの順でのせる
タバスコを数滴足らす - 6
具4
ゆで卵をつぶしてマヨで合える
練りわさび、ゆで卵サラダ、海苔の順でのせる - 7
具5
ウインナーはレンジでチンする
ケチャップ、粒マスタードの順に塗る
レタス、ウインナーの順でのせる - 8
具6
バター、イチゴジャムの順に塗る - 9
二つに切ったサンドを縦に盛り付け
その周りにレタスとトマトを散らす
出来上がりっ!
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
コツ・ポイント
具材やトッピングはお好みでアレンジください
私の一番オススメはチーズに奈良漬の組み合わせ
意外かもしれませんがこれが美味しいんです☆
是非、お試しください!
似たレシピ
-
-
幼稚園年少弁当♡簡単クルクルサンドイッチ 幼稚園年少弁当♡簡単クルクルサンドイッチ
前日の夜からくるくる巻いて準備しておけば、当日の朝は切って詰めるだけ!外でも食べやすいので遠足におすすめです♡ ちーたそ♫ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ